日本の子守唄 新装版-民俗学的アプローチ [単行本]
    • 日本の子守唄 新装版-民俗学的アプローチ [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002103356

日本の子守唄 新装版-民俗学的アプローチ [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:紀伊國屋書店
販売開始日: 2014/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の子守唄 新装版-民俗学的アプローチ [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    故郷への慕情、出稼ぎ、人身売買、風刺、エロスなどから、民俗学的なアプローチで子守唄を唄い継いだ女性たちの心情を探る。
  • 内容紹介

    子守唄のあの哀調はなぜか? 旋律の裏に込められたものは何なのか?――眠らぬ幼子に手を焼くのはいつの世も同じだが、時代をさかのぼって、子守を生業とした女性たちの生活を見ると、そこには厳しい現実があった。背景にある故郷への慕情、出稼ぎ、人身売買、風刺、エロスなどから、民俗学的なアプローチで唄い継いだ女性たちの心情を探る。
  • 著者について

    松永伍一 (マツナガゴイチ)
    1930年生まれ。詩人、評論家、作家。『日本農民詩史(全5巻)』(法政大学出版局)で毎日出版文化賞特別賞を受賞。子守唄研究の第一人者としても知られる。著書に『陽気な農民たち』(未來社)、『望郷の詩』(大和書房)、『松永伍一詩集』(土曜美術社)、『光の誘惑――わが聖地行』(紀伊國屋書店)、『老いの美徳――本当の豊かさとは何か』(大和書房)ほか多数。2008年没。

日本の子守唄 新装版-民俗学的アプローチ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:紀伊國屋書店
著者名:松永 伍一(著)
発行年月日:2014/05
ISBN-10:4314011203
ISBN-13:9784314011204
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:228ページ
他の紀伊國屋書店の書籍を探す

    紀伊國屋書店 日本の子守唄 新装版-民俗学的アプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!