ナンツォンクの馬―モンゴルの民話 [単行本]
    • ナンツォンクの馬―モンゴルの民話 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002103754

ナンツォンクの馬―モンゴルの民話 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2014/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナンツォンクの馬―モンゴルの民話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モンゴルに千年以上前から伝わる英雄譚『ゲセル王物語』からのエピソードを「モンゴル切り絵」とともにおくる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野中 惠子(ノナカ ケイコ)
    1936年生まれ。早稲田大学第一文学部英文学科卒業、早稲田大学大学院修士課程修了

    サンダグドルジ,トゥルブラム(サンダグドルジ,トゥルブラム/Sandagdorj,Turburam)
    モンゴル切り絵作家。1969年ウランバートル生まれ。1991年モンゴル国立美術大学卒業。父サンダグドルジが復活させた「ツァーサンバル(モンゴル切り絵)」の技を受け継ぎ、1990年、「モンゴル帝国成立750周年記念芸術コンクール」で優勝、「モンゴル秘史成立750周年記念出版本」の挿絵・装幀を手がける。モンゴル切り絵を芸術の域まで高め、ノルウェー、ポーランド、ドイツ、フランス、日本等で個展を多数開催。現在、アメリカ在住
  • 出版社からのコメント

    モンゴル切り絵とともにおくる豊かな口承物語の世界。千年もの長い間、口承で伝わる英雄譚『ゲセル王物語』(小社刊)のエピソード。
  • 内容紹介

    モンゴル切り絵とともにおくる、モンゴルの豊かな口承物語の世界。
    千年もの長い間、口承で伝わる英雄譚『ゲセル王物語』(12年、小社刊)のエピソードを収める。

    ◉「モンゴル切り絵」の第一人者、トゥルブラム・サンダグドルジ氏の切り絵を見開きページごとに掲載(左に切り絵、右に本文)
    ◉本文は総ルビ対応

    ◉『ばかな狼』と同時刊行!
  • 著者について

    野中 惠子 (ノナカ ケイコ)
    野中 惠子
    Keiko NONAKA
    1936年生まれ。早稲田大学第一文学部英文学科卒業、早稲田大学大学院修士課程修了。
    【著書】『ゲセル王物語──モンゴルの英雄譚』(彩流社、2012年)、『光の子ゲセル──モンゴルの伝説』(審美社、2009年)ほか。

    トゥルブラム・サンダグドルジ (サンダグドルジ トゥルブラム)
    トゥルブラム・サンダグドルジ
    Turburam SANDAGDORJ
    モンゴル切り絵作家。1969年ウランバートル生まれ。1991年モンゴル国立美術大学卒業。父サンダグドルジが復活させた「ツァーサンバル(モンゴル切り絵)」の技を受け継ぎ、1990年、「モンゴル帝国成立750周年記念芸術コンクール」で優勝、「モンゴル秘史成立750周年記念出版本」の挿絵・装幀を手がける。モンゴル切り絵を芸術の域まで高め、ノルウェー、ポーランド、ドイツ、フランス、日本等で個展を多数開催。現在、アメリカ在住。【切り絵制作】『ゲセル王物語──モンゴルの英雄譚』(彩流社、2012年)、『光の子ゲセル──モンゴルの伝説』(審美社、2009年)

ナンツォンクの馬―モンゴルの民話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:野中 惠子(文)/トゥルブラム サンダグドルジ(モンゴル切り絵)
発行年月日:2014/05/31
ISBN-10:4779120128
ISBN-13:9784779120121
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:27cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 ナンツォンクの馬―モンゴルの民話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!