アドラー心理学実践入門―「生」「老」「病」「死」との向き合い方(ワニ文庫) [文庫]
    • アドラー心理学実践入門―「生」「老」「病」「死」との向き合い方(ワニ文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002104855

アドラー心理学実践入門―「生」「老」「病」「死」との向き合い方(ワニ文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2014/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アドラー心理学実践入門―「生」「老」「病」「死」との向き合い方(ワニ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と称される、オーストリアの精神科医アルフレッド・アドラー。どんな困難に直面しても、アドラー心理学は幸福になるためのヒントを教えてくれます。誰も避けることができない「老いること」「病気になること」「死ぬこと」に対しても同様です。これらは決して人生の最後に私たちを待ち構えているのではなく、常に生の直下にあります。アドラーの教えを深く理解し、実践するための1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アドラー心理学を理解するための基礎知識(アドラーはどんな人だったか
    なぜライフスタイルを変えるのか)
    第2章 幸福に生きるための自分との向き合い方(幸福とライフスタイル
    自分のこと、好きですか ほか)
    第3章 幸福に生きるための他の人との向き合い方(他の人をどう見るか
    自己中心性からの脱却 ほか)
    第4章 老い、病気、死との向き合い方(老いの自覚がもたらすもの
    再び所属感について ほか)
    第5章 毎日の中にある、幸福になるための発見(ふと足を止めて
    永遠を見据えて ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸見 一郎(キシミ イチロウ)
    1956年、京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。専門の哲学に並行してアドラー心理学の研究をしている。奈良女子大学文学部非常勤講師(ギリシア語)、前田医院勤務などを経て、京都聖カタリナ高校看護専攻科(心理学)、明治東洋医学院専門学校(教育心理学、臨床心理学)非常勤講師。日本アドラー心理学会認定カウンセラー、日本アドラー心理学会顧問

アドラー心理学実践入門―「生」「老」「病」「死」との向き合い方(ワニ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:岸見 一郎(著)
発行年月日:2014/05/30
ISBN-10:4584393486
ISBN-13:9784584393482
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:心理学
ページ数:220ページ
縦:15cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ アドラー心理学実践入門―「生」「老」「病」「死」との向き合い方(ワニ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!