夏の朝 [単行本]
    • 夏の朝 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002105825

夏の朝 [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2015/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

夏の朝 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    忘れないで。とてもたいせつなことなの。取り壊されるのを待つばかりとなった祖父が暮らした家。庭の蓮が花開くとき、時間を越え、少女はいつかの夏へと旅をする。第16回児童文学ファンタジー大賞佳作受賞作!
  • 出版社からのコメント

    取り壊されるのを待つばかりとなった祖父が暮らした家。その庭の蓮が花開くとき、時間を越え、少女はいつかの夏へと旅をする。
  • 内容紹介

    住む人を失い、取り壊されるのを待つばかりとなった祖父が暮らした家。祖父の一周忌でその家を訪れた莉子は、庭の蓮池が見える広縁で、老婦人からふしぎな話を聞く。「あのつぼみの中には何が入っているか、ご存じ?」そして、蓮の花が開くとき、時間を越え、少女はいつかの夏へと旅をする。それは、かつてこの家で暮らした人々の想いをたどる旅でもあった。タイムファンタジーのオールタイムベストが、ここに誕生しました。

    図書館選書
    取り壊されるのを待つばかりの祖父の家。その庭の蓮が花開くとき、時間を越え、少女はいつかの夏へと旅をする。それは、かつてそこに生きた人々の想いをたどる旅だった。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本田 昌子(ホンダ マサコ)
    1959年、山口県生まれ。山口大学文理学部理学科化学専攻卒業。子どもたちに手描きの絵本を作ることから始め、児童文学を志すようになる。『未完成ライラック』(岩崎書店)で福島正実記念SF童話賞、『朝がくるまで』(「万里子へ」を改題)(講談社)で講談社児童文学新人賞(ともに佳作)を受賞。マレーシア在住を経たのち、「スコールでダンス」で児童文学ファンタジー大賞奨励賞、『夏の朝』で同佳作を受賞

    木村 彩子(キムラ サイコ)
    1979年、東京都生まれ。2003年東京造形大学絵画科を卒業。翌年同大学絵画研究科を修了。現在は川崎市に制作の拠点を置き、作品を発表している
  • 著者について

    本田昌子 (ホンダマサコ)
    本田昌子 著者本田昌子1959年、山口県生まれ。山口大学文理学部理学科化学専攻卒業。子どもたちに手描きの絵本を作ることから始め、児童文学を志すよ うになる。『未完成ライラック』(岩崎書店)で福島正実 記念SF童話賞、『朝がくるまで』(『万里子へを改題』)(講談社)で講談社児童文学新人賞ともに佳作を受賞。マレーシア在住を経たのち、「スコールでダンス」で児童文学ファンタジー大賞奨励賞、本作で同佳作を受賞。他の著書に『はるかなるサンタ・マリア』(講談社)。東京都在住。

    木村彩子 (キムラサイコ)
    木村彩子 画家木村彩子1979年、東京都生まれ。2003年東京造形大学絵画科を卒業した後、04年同大学絵画研究科を修了。読売新聞連載時に挿絵を担当した『あかりの湖畔』(青山七恵/中央公論新社)の装画を手がける。現在は川崎市に制作の拠点を置き、個展やグループ展を中心に作品を発表している。

夏の朝 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:本田 昌子(著)/木村 彩子(画)
発行年月日:2014/05/25
ISBN-10:483408101X
ISBN-13:9784834081015
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:330g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 夏の朝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!