編訳 中国歴史文献学史述要 [単行本]

販売休止中です

    • 編訳 中国歴史文献学史述要 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002105934

編訳 中国歴史文献学史述要 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:游学社
販売開始日: 2014/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

編訳 中国歴史文献学史述要 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    書物に内的歴史性を求め、精神史的に深く正面から文献を捉え、ほとんど初めて中国文献学の精神史を説いた画期的な述作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 中国の歴史文献学の萌芽
    第2章 漢代の歴史文献学の初歩的形成
    第3章 魏晋南北朝期における歴史文献学の成長
    第4章 隋唐時代の四部分類法の確立
    第5章 五代における歴史文献学の重要な成果
    第6章 魏晋南北朝時代の類書
    第7章 隋唐時代の類書
    第8章 宋代の「類書」と「資料集成」
    第9章 『永楽大典』概説
    第10章 『古今図書集成』とその編者について
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 謠司(ヤマグチ ヨウジ)
    1963年生まれ。大東文化大学卒業後、同大学院、フランス国立高等研究員人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員を経て、大東文化大学文学部准教授。博士(中国学)。専門は中国文献学

    石川 薫(イシカワ カオル)
    1976年生まれ。立教大学文学研究科地理学専攻博士課程前期修了。現在は立教大学アジア地域研究所特任研究員

    洲脇 武志(スワキ タケシ)
    1980年生まれ。大東文化大学大学院文学研究科中国学専攻博士後期課程修了。博士(中国学)。大東文化大学非常勤講師。専門は唐代の学術思想(主に『漢書』注釈書)

編訳 中国歴史文献学史述要 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:游学社
著者名:曽 貽芬(著)/崔 文印(著)/山口 謠司(訳)/石川 薫(訳)/洲脇 武志(訳)
発行年月日:2014/05/10
ISBN-10:4904827260
ISBN-13:9784904827260
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:21cm
他の游学社の書籍を探す

    游学社 編訳 中国歴史文献学史述要 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!