マルチプラットフォームのためのOpenGL ES入門 応用編―Android/iOS対応グラフィックスプログラミング [単行本]
    • マルチプラットフォームのためのOpenGL ES入門 応用編―Android/iOS対応グラフィックスプログラミング [...

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002106366

マルチプラットフォームのためのOpenGL ES入門 応用編―Android/iOS対応グラフィックスプログラミング [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:カットシステム
販売開始日: 2014/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マルチプラットフォームのためのOpenGL ES入門 応用編―Android/iOS対応グラフィックスプログラミング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    深度バッファ/カメラ/頂点情報/PMDファイル/シェーダーの工夫/マルチパスレンダリング/バッファオブジェクト、そして実践知識としてのオフスクリーンレンダリング/マルチスレッド制御/EGL/EAGLの詳細。OpenGL ES2.0の核心となる3D(3次元)描画を極める!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Android版のセットアップ
    iOS版のセットアップ
    サンプルプログラムと補助関数
    深度バッファ
    「カメラ」の概念による本格的な3D
    効率的な描画のための頂点情報
    実践的な3D描画
    マルチパスレンダリングを使った演出
    バッファオブジェクトの活用
    glFlushとglFinishの違い
    オフスクリーンレンダリング
    AndroidでのOpenGL ES初期化方法
    iOSでのOpenGL ES初期化方法
    OpenGL ESのマルチスレッド制御
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 武志(ヤマシタ タケシ)
    株式会社トップゲート所属。日本電子専門学校ゲーム制作研究科卒業後、モバイル向けゲーム開発に携わる。ゲーム開発会社在籍中にAndroidアプリ開発に興味を持ち、OpenGL ESを使ったアプリ“ShakeDroid”をリリース。トップゲートに所属後は一般的なAndroidアプリ開発の他、OpenGL ESを使ったプリインストールアプリ等の開発を行う

マルチプラットフォームのためのOpenGL ES入門 応用編―Android/iOS対応グラフィックスプログラミング の商品スペック

商品仕様
出版社名:カットシステム
著者名:トップゲート(著)/山下 武志(著)
発行年月日:2014/06/10
ISBN-10:4877833439
ISBN-13:9784877833435
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:469ページ
縦:24cm
横:19cm
他のカットシステムの書籍を探す

    カットシステム マルチプラットフォームのためのOpenGL ES入門 応用編―Android/iOS対応グラフィックスプログラミング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!