DEOS―変化しつづけるシステムのためのディペンダビリティ工学 [単行本]
    • DEOS―変化しつづけるシステムのためのディペンダビリティ工学 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002106602

DEOS―変化しつづけるシステムのためのディペンダビリティ工学 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代科学社
販売開始日: 2014/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DEOS―変化しつづけるシステムのためのディペンダビリティ工学 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめに
    第2章 オープンシステムディペンダビリティ
    第3章 DEOS技術体系
    第4章 合意形成と説明責任の遂行(D‐Case)
    第5章 D‐Caseツール
    第6章 D‐Case整合性検査ツールと形式アシュランスケース
    第7章 DEOS実行環境(D‐RE)
    第8章 D‐Case合意に基づくシステム運用の支援(D‐Script)
    第9章 合意記述データベース(D‐ADD)
    第10章 オープンシステムディペンダビリティの標準化
    第11章 おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    所 眞理雄(トコロ マリオ)
    株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所エグゼクティブ・アドバイザー/ファウンダー。慶應義塾大学大学院博士課程修了(工学博士)。専門はコンピュータシステム。慶應義塾大学助教授時代の1988年に(株)ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)を創立し、取締役副所長を併任。同大教授を経て、ソニー(株)執行役員上席常務、CTO、ソニーCSL代表取締役社長、同会長を経て現職
  • 出版社からのコメント

    変化しつつ長期的に運用される複雑なシステムの重大事故を防ぎ信頼性を保ち運用を継続していくかについて体系的にまとめた初めての書
  • 内容紹介

    変化し、長期運用するシステムの信頼性を確保する!

    本書は,現代社会において,変化しつつ長期的に運用される巨大で複雑な複合システムに対し,いかにしてその不具合を減らし,重大事故を防ぎ,信頼性を保ちつつ運用を継続していくかについて体系的に議論した初めての技術書である.
     機能や構造,その境界が変化するシステムは通常「オープンシステム」と呼ばれる.我々はこのための技術体系を「オープンシステムのためのディペンダビリティ工学」,英文で“Dependability Engineering for Open Systems”,その略称をDEOS(デオス) と呼んでいる.
     システム開発・保守・運用に従事する技術者,研究者に必携の書である.
  • 著者について

    所 眞理雄 (トコロ マリオ)
    (株)ソニーコンピュータサイエンス研究所 エグゼクテイブ・アドバイザー/ファウンダー

DEOS―変化しつづけるシステムのためのディペンダビリティ工学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代科学社
著者名:所 眞理雄(編)
発行年月日:2014/05/31
ISBN-10:4764904616
ISBN-13:9784764904613
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:27cm
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 DEOS―変化しつづけるシステムのためのディペンダビリティ工学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!