協同組合 未来への選択 [単行本]
    • 協同組合 未来への選択 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002106673

協同組合 未来への選択 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2014/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

協同組合 未来への選択 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人々の絆は消え去るのか!協同組合の理論と実践をとおして、「自己利益優先」の社会から「助け合い」の社会を展望する。
  • 目次

    はじめに 全労済協会 西岡秀昌
    序 章 協同組合とはいかなる存在なのか―「国際協同組合年」と「協同組合の10年」の課題―  杉本貴志
     第1編 協同組合の事業
    第1章 買い物が社会を変える―協同組合における購買事業の可能性―  杉本貴志
    第2章 コミュニティの自立をめざして―協同組合によるエネルギー事業と医療・福祉事業―  杉本貴志
    第3章 協同組織金融機関と社会  秋葉武
    第4章 共済生協―未来に向けて果たすべき役割―  相澤浩也
     第2編 協同組合の理念と組合員
    第5章 現代協同組合教育論の基本視座  大高研道
    第6章 組合員の多様化と協同組合のアイデンティティ  川島美奈子
    第7章 情報社会における協同組合運動  伊丹謙太郎
    終 章 未来へのメッセージ―市場、民主主義、そしてシチズンシップ―  中川雄一郎
  • 出版社からのコメント

    相互扶助を基盤とした社会づくりを展望
  • 内容紹介

    人々の絆は消え去るのか!「自己利益優先」の社会から「助け合い」の社会へ。
    協同組合の理論と実践をとおして、「相互扶助」を基盤とした新しい社会づくりを展望する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中川 雄一郎(ナカガワ ユウイチロウ)
    明治大学政治経済学部教授

    杉本 貴志(スギモト タカシ)
    関西大学商学部教授

協同組合 未来への選択 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:中川 雄一郎(編)/杉本 貴志(編)/全労済協会(監修)
発行年月日:2014/05/25
ISBN-10:4818823287
ISBN-13:9784818823280
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:21cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 協同組合 未来への選択 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!