カラスのひみつ―生態と行動のふしぎをさぐろう(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

販売休止中です

    • カラスのひみつ―生態と行動のふしぎをさぐろう(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002106906

カラスのひみつ―生態と行動のふしぎをさぐろう(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

松原 始(監修)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2014/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

カラスのひみつ―生態と行動のふしぎをさぐろう(楽しい調べ学習シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 カラスの生態を知ろう(カラスにはどれだけの種類がいるの?;世界のカラスとカラスのなかま;カラスはどんなところにすんでるの? ほか)
    第2章 カラスのからだのふしぎ(カラスのからだを見てみよう;カラスのすぐれた目;カラスのくちばしを見てみよう ほか)
    第3章 カラスと人間の共存について考えよう(都会で生活するカラス;カラスが人間をおそう!?;カラスにおそわれないようにするには? ほか)
  • 出版社からのコメント

    カラスの種類、生態から、敵対的な行動パターンまで、知られざるカラスの実態を、イラストを中心にやさしく紹介する。
  • 内容紹介

    なんとなく不吉な印象をもたせる真っ黒なからだと鳴き声、つつかれると大けがをしそうな太いくちばし、どんなものでもつかんでしまいそうな大きな足……。▼「カラス」と聞くと、そのような不気味でこわいイメージをもっている人が多いと思いますが、実際、カラスはどんな鳥なのでしょうか。▼本書では、知られざるカラスの生態やからだのつくり、カラスと共存していくための知恵などを、イラスト、写真を用いながら、やさしく紹介しています。内容は以下のとおりです。▼<第1章:カラスの生態を知ろう>カラスにはどれだけの種類がいるの?/カラスはどんなところに巣をつくるの?/カラスは群れをつくる? <第2章:カラスのからだのふしぎ>カラスのからだを見てみよう/カラスのくちばしを見てみよう/カラスはほんとうにかしこいの? <第3章:カラスと人間の共存について考えよう>都会で生活するカラス/カラスにおそわれないようにするには? ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松原 始(マツバラ ハジメ)
    東京大学総合研究博物館インターメディアテク学術研究部門特任助教。京都大学理学博士。専門は動物行動学。1969年、奈良県生まれ。京都大学理学部を卒業後、京都大学大学院理学研究科後期博士課程を修了。「カラスの行動と進化」を研究テーマとしている

カラスのひみつ―生態と行動のふしぎをさぐろう(楽しい調べ学習シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:松原 始(監修)
発行年月日:2014/06/06
ISBN-10:4569784003
ISBN-13:9784569784007
判型:規大
発売社名:PHP研究所
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 カラスのひみつ―生態と行動のふしぎをさぐろう(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!