郡と集落の古代地域史(古代史研究叢書〈6〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 郡と集落の古代地域史(古代史研究叢書〈6〉) [全集叢書]

    • ¥6,490195 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002107582

郡と集落の古代地域史(古代史研究叢書〈6〉) [全集叢書]

価格:¥6,490(税込)
ゴールドポイント:195 ゴールドポイント(3%還元)(¥195相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩田書院
販売開始日: 2008/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

郡と集落の古代地域史(古代史研究叢書〈6〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第1部には、古代の行政区画である郡と郡域の豪族との関連を、主に文献史学の方法によって検討した論考を収めた。検討の対象としたのは、陸奥国南部の諸郡である。地域を統合する豪族の支配を制度化することによって、古代の行政区画である郡が成立したのではないことを明らかにした。第2部には、地域に存在する最も一般的な遺跡であり、多くの発掘調査が蓄積されていろ古代の集落遺跡を、主に考古学的な方法によって検討した論考を集めた。いずれの論考も、福島県郡山市とその周辺地域の遺跡を主な検討対象としており、その多くは古代の行政区画では陸奥国安積郡に属する。地方における政治的な動向や社会のあり方が、古代集落の様相に色濃く反映していることを明らかにした。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 郡と古代豪族(古代安積郡の成立
    陸奥国磐瀬郡の古代豪族
    陸奥国磐城郡司の系譜
    会津四郡の成立)
    第2部 集落の政治性(古代集落の消長と構造
    陸奥国安積郡小川郷と東山田遺跡
    古代集落としての山田C遺跡
    奈良・平安時代集落の諸段階)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    垣内 和孝(カキウチ カズタカ)
    1967年東京都に生まれる。1992年中央大学大学院文学研究科博士前期課程修了。財団法人郡山市文化・学び振興公社文化財調査研究センター調査研究員

郡と集落の古代地域史(古代史研究叢書〈6〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩田書院
著者名:垣内 和孝(著)
発行年月日:2008/09
ISBN-10:4872945247
ISBN-13:9784872945249
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:243ページ
縦:22cm
他の岩田書院の書籍を探す

    岩田書院 郡と集落の古代地域史(古代史研究叢書〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!