「英語教育神話」の解体―今なぜこの教科書か [単行本]
    • 「英語教育神話」の解体―今なぜこの教科書か [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002107916

「英語教育神話」の解体―今なぜこの教科書か [単行本]

中村 敬(著)峯村 勝(著)高柴 浩(著)
価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三元社
販売開始日: 2014/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「英語教育神話」の解体―今なぜこの教科書か [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、英語教育をとおして批評力・批判力を培うために近現代史を題材の中心にすえ、読みごたえのある教材を提示する。英語の文体感覚を身につけるために教材は叙述文を中心にしてある。中学生から社会人まで多くの人に初級英語で語れることの豊富さを実感してほしい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1巻(英語の文字
    英語の単語
    視点 見方によって別の世界がみえる ほか)
    第2巻(国名の研究
    耳が聞こえない
    塩の役割 ほか)
    第3巻(常識をひっくり返す
    女性の社会進出
    電磁波公害 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 敬(ナカムラ ケイ)
    1932年、愛知県生まれ。1955年、南山大学英語学・英文学科卒業。1966年~1967年、英国政府奨学生(British Council Scholar)としてロンドン大学留学。1980~1981年、ウェールズにおける言語問題調査。成城大学名誉教授

    峯村 勝(ミネムラ マサル)
    1937年、朝鮮生まれ。1962年、東京教育大学英語英米文学科卒業。同年4月、三省堂入社。約37年間英語教科書の編集を担当。その間に、中学校英語教科書編集長、英語教科書編集長、教科書出版部次長、中学校英語教科書編集委員会常任幹事。2001年11月定年退職。言語教育研究所(私設)を主宰

    高柴 浩(タカシバ ヒロシ)
    1939年、東京都生まれ。1970年、南山大学英語学・英文学科卒業。同年4月、南山学園(男子部)勤務。1976年、南山学園(女子部)に転部。2005年3月、定年退職。以後、南山学園(男子部)、中部大学春日丘高校などで非常勤講師

「英語教育神話」の解体―今なぜこの教科書か [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三元社
著者名:中村 敬(著)/峯村 勝(著)/高柴 浩(著)
発行年月日:2014/05/20
ISBN-10:4883033570
ISBN-13:9784883033577
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:323ページ
縦:26cm
他の三元社の書籍を探す

    三元社 「英語教育神話」の解体―今なぜこの教科書か [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!