南奥(ふくしま)の古代通史 [単行本]

販売休止中です

    • 南奥(ふくしま)の古代通史 [単行本]

    • ¥4,504136 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002108093

南奥(ふくしま)の古代通史 [単行本]

価格:¥4,504(税込)
ゴールドポイント:136 ゴールドポイント(3%還元)(¥136相当)
日本全国配達料金無料
出版社:歴史春秋社
販売開始日: 2009/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

南奥(ふくしま)の古代通史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代より福島は関東圏に属していた。その理由を解き明かし、正しい福島県の姿を記した渾身の一冊。福島の古代通史を文献史料と出土資料で浮き彫りにする、はじめての試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 古代の南奥
    第1章 大和王権の東進(南奥の蝦夷征討
    毛野氏の東国統治
    常陸国風土記と南奥
    祭祀と信仰
    北限の国造たち
    福島地方の大化改新)
    第2章 奈良時代の律令制(道奥国から陸奥国へ
    律令制下の福島の人々)
    第3章 平安時代の律令社会の変質(郡郷と鎮守森の神々
    陸奥の交通路と寺院
    武士の発生と荘園公領制
    平安時代の文化)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 啓(スズキ ケイ)
    昭和7年1月1日南相馬市生まれ。30年3月18日福島大学学芸学部卒業。30年4月1日福島県立耶麻高等学校(現西会津高等学校)教諭。38年4月1日福島県立福島工業高等学校教諭。43年4月1日福島県教育庁社会教育課主事。47年6月1日同文化課専門文化財主査。51年4月1日福島県立福島女子高等学校教諭。54年4月1日福島県教育庁文化課専門文化財主査。57年4月1日同文化施設設備室主幹。61年4月1日福島県立博物館初代学芸課長。63年4月1日福島県立新地高等学校長。平成2年4月1日福島県立二本松工業高等学校長。4年3月31日定年退職。8年7月25日「城と石垣の歴史」福島民報出版文化賞受賞。8年10月22日東稜学園評議員。11年8月28日北日本近世城郭検討会長。14年4月29日勲四等瑞宝賞受賞。15年4月1日福島県考古学会長。19年4月1日福島県考古学会顧問。20年4月1日東稜学園監事

南奥(ふくしま)の古代通史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:歴史春秋出版 ※出版地:会津若松
著者名:鈴木 啓(著)
発行年月日:2009/03/07
ISBN-10:4897577241
ISBN-13:9784897577241
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:410ページ
縦:21cm
他の歴史春秋社の書籍を探す

    歴史春秋社 南奥(ふくしま)の古代通史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!