よいモノづくりはよい人づくりから―トヨタの現場管理者が経験を語る [単行本]
    • よいモノづくりはよい人づくりから―トヨタの現場管理者が経験を語る [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002108468

よいモノづくりはよい人づくりから―トヨタの現場管理者が経験を語る [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本規格協会
販売開始日: 2012/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よいモノづくりはよい人づくりから―トヨタの現場管理者が経験を語る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「現場力・人間力を育む」トヨタの現場を守る。管理者の思い。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 会社生活は人生
    第2章 教え育む―現状認識と環境の変化に対応
    第3章 職場を悪くしたい人は一人もいない
    第4章 今一度、小集団活動の基本を考える
    第5章 上司の関心・部下の関心―問題の共有化
    第6章 コミュニケーション…できているだろうか?
    第7章 管理監督者は更に研鑽、もっと勉強せよ
    第8章 向上から安定…そしてぬるま湯感からの脱出
    第9章 軸をもった管理監督者・リーダーになれ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平井 勝利(ヒライ カツトシ)
    1964年~トヨタ自動車へ入社。現場技能員としてスタートした。本社工場車体部プレス課へ配属、本社工場シャシー製造部プレス課。1997年~同課副課長。2000年~同部次長。2005年~TQM推進部主査。2006年~同(QCサークル東海支部幹事長を兼任)。2007年~同(QCサークル東海支部副世話人を兼任)。2008年~同(QCサークル本部幹事を兼任)、(日本政策投資銀行参事を兼任)。2010年~トヨタ自動車退職、平井マネジメント研究所・所長。現在、一般財団法人日本科学技術連盟・嘱託(QCサークル本部幹事及び東海支部相談役)、日本政策投資銀行参事、フジアルテ株式会社顧問を兼任

よいモノづくりはよい人づくりから―トヨタの現場管理者が経験を語る の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本規格協会
著者名:平井 勝利(著)
発行年月日:2012/07/12
ISBN-10:4542504719
ISBN-13:9784542504714
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:163ページ
縦:19cm
他の日本規格協会の書籍を探す

    日本規格協会 よいモノづくりはよい人づくりから―トヨタの現場管理者が経験を語る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!