生命倫理について考える(AN研究シリーズ〈No.3〉) [単行本]
    • 生命倫理について考える(AN研究シリーズ〈No.3〉) [単行本]

    • ¥1,81555 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002108815

生命倫理について考える(AN研究シリーズ〈No.3〉) [単行本]

価格:¥1,815(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(3%還元)(¥55相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2010/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生命倫理について考える(AN研究シリーズ〈No.3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書のねらいは、理念の空間をとらえどころなく浮遊する「生命倫理」の実体を掴み取り、私たちの生の大地に根づかせることにある。それは、医学に加えて人類学の知見をもプラスするという、本書独自の構想によってはじめて可能になった。これこそまさに“文理融合”の現実化である。コトバとしての生命倫理から私たちの“生命(いのち)の倫理へ”。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 (序説)現代における倫理的判断の難しさ
    第2章 現代生命倫理の諸問題
    第3章 クローン・ES細胞・iPS細胞(再生医療の倫理)
    第4章 脳科学と生命倫理
    第5章 日本人の葬制と死生観
    第6章 脳死と臓器移植
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江川 晃(エガワ アキラ)
    1954年神奈川県に生まれる。1979年千葉大学園芸学部卒業。1980年千葉大学文学部哲学科聴講生。1990年日本大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程満期退学。1993年日本大学文理学部講師

    嘉吉 純夫(カヨシ スミオ)
    1952年東京に生まれる。1976年日本大学文理学部卒業。1981年日本大学大学院文学研究科博士後期課程(哲学専攻)満期退学。1998年日本大学文理学部教授

    葭田 光三(ヨシダ コウゾウ)
    1943年静岡県に生まれる。1966年東京大学理学部卒業。1968年東京大学理学系大学院修士課程修了(人類学)。1984年医学博士(日本大学)。1994年日本大学教授

生命倫理について考える(AN研究シリーズ〈No.3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:江川 晃(著)/嘉吉 純夫(著)/葭田 光三(著)
発行年月日:2010/03/30
ISBN-10:4830946636
ISBN-13:9784830946639
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:倫理学
ページ数:131ページ
縦:21cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 生命倫理について考える(AN研究シリーズ〈No.3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!