不法行為法における割合的責任の法理(立命館大学法学叢書〈第18号〉) [単行本]
    • 不法行為法における割合的責任の法理(立命館大学法学叢書〈第18号〉) [単行本]

    • ¥7,260218 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002109212

不法行為法における割合的責任の法理(立命館大学法学叢書〈第18号〉) [単行本]

価格:¥7,260(税込)
ゴールドポイント:218 ゴールドポイント(3%還元)(¥218相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2014/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不法行為法における割合的責任の法理(立命館大学法学叢書〈第18号〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 割合的責任の基礎理論(公平による割合的減責の妥当性;ドイツにおける割合的責任論の今日の展開)
    第2部 割合的責任の判断構造(医療過誤における割合的責任;営造物・工作物責任における自然力競合による割合的減責;公害・環境訴訟における割合的責任;交通事故における素因減責;交通事故と医療過誤の競合;被害者の自殺)
  • 出版社からのコメント

    原因競合による割合的解決について、近時のドイツでの議論をふまえつつ、各事例にまたがる統一的な損害分配ルールの構築を試みる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石橋 秀起(イシバシ ヒデキ)
    立命館大学法学部教授。1973年大阪生まれ。1997年立命館大学法学部卒業。2002年立命館大学大学院法学研究科博士前期課程単位取得退学。三重大学人文学部専任講師、助教授、立命館大学法学部助教授、准教授を経て、2014年4月より現職
  • 著者について

    石橋 秀起 (イシバシヒデキ)
    石橋秀起(立命館大学教授)

不法行為法における割合的責任の法理(立命館大学法学叢書〈第18号〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:石橋 秀起(著)
発行年月日:2014/05/30
ISBN-10:4589035995
ISBN-13:9784589035998
判型:A5
発売社名:法律文化社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:317ページ
縦:22cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 不法行為法における割合的責任の法理(立命館大学法学叢書〈第18号〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!