カメラ・モジュールの動かし方と応用製作(トランジスタ技術SPECIAL)-色判定から暗視/防犯まで ディジタル処理自由自在(トランジスタ技術SPECIAL<124>) [単行本]
    • カメラ・モジュールの動かし方と応用製作(トランジスタ技術SPECIAL)-色判定から暗視/防犯まで ディジタル処理自由自...

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002109277

カメラ・モジュールの動かし方と応用製作(トランジスタ技術SPECIAL)-色判定から暗視/防犯まで ディジタル処理自由自在(トランジスタ技術SPECIAL<124>) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版
販売開始日: 2013/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カメラ・モジュールの動かし方と応用製作(トランジスタ技術SPECIAL)-色判定から暗視/防犯まで ディジタル処理自由自在(トランジスタ技術SPECIAL<124>) の 商品概要

  • 目次

    ☆第1部 実験&研究 CMOSカメラ・モジュール活用法

    ●Introduction 万能センサ「カメラ」で何ができるのか?

    ◎OV7670カメラ・モジュールを例に
    ●第1章 小型カメラ・モジュールのしくみと操作法
    ■カメラ・モジュールをばらしてみる
    ■動かし方の基本
    ■一歩進んだ使い方

    ◎ビギナ向けマイコン・ボードArduinoを改造!
    ●Appendix A カメラのレジスタを設定するUSB書き込み器の製作
    ■Arduinoの改造
    ■書き込み器(Arduino)のソフトウェア

    ◎撮影感覚でお手軽測定!輝度分布も取れちゃう
    ●第2章 明るさ検出器の製作実験
    ■測定方法
    ■ハードウェア

    ◎8ビットPICマイコンと組み合わせてリンゴの品質を判定
    ●第3章 色合い自動検査装置の製作にTRY
    ■色合い自動検査装置のハードウェア
    ■ソフトウェアの要点

    ◎1個から買えるお手軽モジュールを調査
    ●Appendix B 市販カメラ・モジュールのいろいろ

    ◎焦電型赤外線センサの弱点を克服!
    ●第4章 高性能 侵入者発見センサとしての応用例
    ■レベル1 水平1ラインの変化を検出
    ■レベル2 空間周波数の変化を検出
    ■レベル3 エリアごとの輝度の総和の変化を検出

    ◎設置が簡単でターゲットが複数あっても狙いを定めることができる
    ●第5章 移動量&スピード検出器の製作実験
    ■実験1 測定ターゲットが特定のライン上を移動している場合
    ■実験2 測定ターゲットが複数の場合

    ◎これぞカメラ・センサならでは!バーコードとナンバープレートの数字認識に挑戦
    ●第6章 画像認識装置の製作研究
    ■製作研究その1 バーコード・リーダ
    ■製作研究その2 ナンバープレート自動認識装置

    ◎暗やみの中でも確実にキャッチ
    ●Appendix C 可視光カメラを赤外線暗視カメラに改造
    ■暗闇でも確実に撮影する方法

    ◎ターゲットを視認しながら確実に測定できる
    ●Appendix D 距離センサへの応用

    ☆第2部 イメージ・センサとカメラの基礎と最新動向

    ◎歴史,原理から最新の技術トレンドまで
    ●第7章 CMOSイメージ・センサのしくみと最新技術
    ■イメージ・センサの歴史
    ■CMOSの登場と発展
    ■新しいイメージ・センサ

    ◎超薄型携帯端末の内蔵カメラはこうやって作られている
    ●第8章 樹脂上に回路が作り込まれた小型デバイス MID
    ■MIDとは
    ■応用が期待されている分野
    ■すでに身近な製品に使われている
    ■今後の応用が期待される分野
    ■MIDの作り方
    ■MIDの製造技術 1ショット・レーザ法
    ■セラミックスへのパターン形成も可能に
    ■今後の展開

    ◎構造と仕様,調整と評価,入手方法など
    ●第9章 少数生産でも入手可能なCMOSカメラ・モジュールRNMS03D2V
    ■小型カメラ・モジュールではCMOSイメージ・センサを利用
    ■CMOSカメラ・モジュールの仕様と構造
    ■CMOSカメラ・モジュールを動かすための環境
    ■CMOSカメラ・モジュールを動かすための設定
    ■CMOSカメラ・モジュールの画質調整

    ☆第3部 続・実験&研究 CMOSカメラ・モジュール活用法

    ◎イメージ・センサで照度と色温度を測定!数千円で実用に迫る
    ●第10章 CMOSカメラとArduinoで作る?お手軽色彩&照度計
    ■OV7670の照度/色温度センサとしての性能をチェック
    ■基礎…照度と色温度
    ■カメラ・モジュールのレジスタ
    ■ハードウェアの構成
    ■ソフトウェアの構成

    ◎CMOSカメラOV7670を改造して作る
    ●第11章 赤外線暗視カメラの製作
    ■暗闇でも見えるしくみ
    ■OV7670の感度
    ■カメラ・モジュールの加工
    ■IR補助光の製作
    ■画像取り出し環境
  • 出版社からのコメント

    実験を通じ,カメラのセンサ的な可能性を探り,より実用的な不審者発見装置や色合い自動検査システムに挑戦し,CMOSイメージ・セ
  • 内容紹介

     イメージ・センサと周辺回路,そしてレンズを搭載した組み込み用の小型カメラ・モジュールは,撮像デバイスであるとともに,明るさや色,速度など,さまざまな物理量を検出できるマルチなセンサでもあります.半導体の進化によって,この高機能な万能センサが低価格で手に入るようになりました.本書では,実験を通じて,カメラのセンサとしての可能性を探っています.またそればかりでなくより実用的な,不審者発見装置や色合い自動検査システムに挑戦します.また後半ではCMOSイメージ・センサの構造や動作について詳述しています.
    ※本書はトランジスタ技術2012年3月号特集記事に,好評だった同誌ほかの関連記事を追加し加筆・修正を行い,書き下ろし記事を組み合わせて再編集したものです.

カメラ・モジュールの動かし方と応用製作(トランジスタ技術SPECIAL)-色判定から暗視/防犯まで ディジタル処理自由自在(トランジスタ技術SPECIAL<124>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:トランジスタ技術SPECIAL編集部(編集)
発行年月日:2013/10
ISBN-10:4789849244
ISBN-13:9784789849241
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:144ページ
その他:カメラ・モジュールの動かし方と応用製作-色判定から暗視/防犯までディジ
他のCQ出版の書籍を探す

    CQ出版 カメラ・モジュールの動かし方と応用製作(トランジスタ技術SPECIAL)-色判定から暗視/防犯まで ディジタル処理自由自在(トランジスタ技術SPECIAL<124>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!