再生する都市空間と市民参画―日中韓の比較研究から(クオン人文・社会シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 再生する都市空間と市民参画―日中韓の比較研究から(クオン人文・社会シリーズ) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002110014

再生する都市空間と市民参画―日中韓の比較研究から(クオン人文・社会シリーズ) [単行本]

田島 夏与(編著)石坂 浩一(編著)松本 康(編著)五十嵐 暁郎(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:クオン
販売開始日: 2014/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

再生する都市空間と市民参画―日中韓の比較研究から(クオン人文・社会シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバリゼーション、民主化、環境公害問題、アートがもたらす変容…。都市空間を再編する様々な変数が混在する日本、中国、韓国の都市は、どのような変貌をとげ、どのような市民参画が進んでいるのか。その実像と課題を事例研究によって読み解き、都市問題を解決する糸口を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 グローバリゼーションが都市空間を支配する(グローバル・シティ東京における都市空間の再編と市民参画;グローバル都市に向かうソウル―理想と現状 ほか)
    第2部 芸術・歴史遺産による都市づくり(都市再生と創造都市―横浜市旧都心部を中心として;文化芸術と都市再生、そして住民参加)
    第3部 都市空間再編に参画する市民はどこにいるのか(東京の再都市化と都市空間への住民参画の可能性;中国の都市化における住民参加の特質と社会管理の革新 ほか)
    第4部 市民参画による成果!?誰による誰のための(チョンゲチョン復元前後の生態河川事業ガバナンス比較分析―ヤンジェチョンとホンジェチョン;スウォン(水原)地域の住民運動と自然河川復元の意味)
  • 内容紹介

    【再生する都市空間と市民参画 とは】
    グローバリゼーション、民主化、環境公害問題、アートがもたらす変容……。都市空間を再編する様々な変数が混在する日本、中国、韓国の都市は、どのような変貌をとげ、どのような市民参加が進んでいるのか。その実像と課題を事例研究によって読み解き、都市問題を解決する糸口を探る。

    【執筆者紹介(執筆順)】
    五十嵐暁郎(立教大学名誉教授)
    金相準(延世大学政治外交学科教授)
    任雪飛(ミシガン州立大学社会学科准教授)
    松本康(立教大学社会学部教授)
    ユン・イルソン(プサン大学社会学科教授)
    田島夏与(立教大学経済学部准教授)
    李国慶(中国社会科学院都市発展・環境研究所教授)
    武玉江(立教大学法学研究科法学政治学専攻博士後期在籍)
    イ・ヒョンジョン(環境運動活動家)
    石坂浩一(立教大学異文化コミュニケーション学部准教授)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田島 夏与(タジマ カヨ)
    立教大学経済学部准教授

    石坂 浩一(イシザカ コウイチ)
    立教大学異文化コミュニケーション学部准教授

    松本 康(マツモト ヤスシ)
    立教大学社会学部教授

    五十嵐 暁郎(イガラシ アキオ)
    立教大学名誉教授

再生する都市空間と市民参画―日中韓の比較研究から(クオン人文・社会シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:クオン
著者名:田島 夏与(編著)/石坂 浩一(編著)/松本 康(編著)/五十嵐 暁郎(編著)
発行年月日:2014/04/30
ISBN-10:4904855221
ISBN-13:9784904855225
判型:B6
発売社名:クオン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:327ページ
縦:19cm
他のクオンの書籍を探す

    クオン 再生する都市空間と市民参画―日中韓の比較研究から(クオン人文・社会シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!