私の好きな原田泰治の絵―33人が選んだ心に残る一枚 [単行本]
    • 私の好きな原田泰治の絵―33人が選んだ心に残る一枚 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
私の好きな原田泰治の絵―33人が選んだ心に残る一枚 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002110244

私の好きな原田泰治の絵―33人が選んだ心に残る一枚 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2014/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私の好きな原田泰治の絵―33人が選んだ心に残る一枚 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    33人の著名人たちが選んだ26作品。記憶に刻まれた、とっておきの情景。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    友禅流し(安藤忠雄)
    ケヤキ並木(岩崎宏美;杉浦範茂)
    路地(永六輔)
    小さな電車(大沢悠里)
    ミズバショウ(柏木由紀子)
    しし舞(鎌田實)
    ジャガイモの花(窪島誠一郎;たかたかし)
    栗ひろい(黒井健;竹村猛志)
    ジャカランダの丘(小関鈴子;さだまさし;中島潔)
    夕暮れの刈田(小林照幸)〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    日本人の心のふる里を描き続ける原田泰治の作品。33人の著名人たちが選んだ26作品を、それぞれのエピソードともに紹介します。
  • 内容紹介

    日本人の心のふる里を描き続ける原田泰治の作品。
    33人の著名人たちが選んだ26作品を、それぞれのエピソードとともに紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 泰治(ハラダ タイジ)
    1940年長野県諏訪市に生まれる。1963年武蔵野美術短期大学商業デザイン科卒業。1973年複十字シール・デザイン・コンクール特選。1980年小学館絵画賞受賞。1999年紺綬褒章を受章。2011年財団法人逓信協会第56回前島賞受賞
  • 著者について

    原田 泰治 (ハラダ タイジ)
    1940年長野県諏訪市に生まれる。1963年武蔵野美術短大卒業。1973年複十字シール・デザイン・コンクール特選。1980年小学館絵画賞受賞。1982年4月から、朝日新聞日曜版に「原田泰治の世界」を127週にわたって連載。1984~86年「原田泰治の世界展」を全国22会場で開催。1987~88年「ナイーフ三人展-原田泰治とユーゴの仲間たち」を各地で開催。1989年から2年にわたりアメリカ合衆国の5都市で「日本の四季を描く原田泰治の世界」を開催。同展覧会は帰国後、全国33会場を巡回。1998年信州諏訪湖畔に「諏訪市原田泰治美術館」開館。1999年紺綬褒章を受章。2001年11月より2002年にかけてブラジル(サンパウロ、リオデジャネイロ)にて「原田泰治の世界展」を開催。2002年中米3ヵ国(メキシコ、コスタリカ、ニカラグア)にて「日本の心」を伝える絵画展・講演会を開催。2008年郵便事業(株)ふるさと切手「ふるさと心の風景」シリーズを全国発売。2011年財団法人逓信協会第56回前島賞受賞。主な著書に『さだおばさん』『原田泰治自選画集』『日本の歌百選』『日本のふる里』など。

私の好きな原田泰治の絵―33人が選んだ心に残る一枚 の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:原田 泰治(編著)
発行年月日:2014/05/29
ISBN-10:4062189488
ISBN-13:9784062189484
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:57ページ
縦:18cm
横:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 私の好きな原田泰治の絵―33人が選んだ心に残る一枚 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!