岐路に立つ国連開発―変容する国際協力の枠組み [単行本]
    • 岐路に立つ国連開発―変容する国際協力の枠組み [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002110711

岐路に立つ国連開発―変容する国際協力の枠組み [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人間と歴史社
販売開始日: 2014/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

岐路に立つ国連開発―変容する国際協力の枠組み [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界最初の翻訳出版!「国連開発資産」の全体像を初めて公開!民間と国際社会は“何をどう援助すべきか”開発協力の未来像を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 変化する状況(新興国の台頭と貧困像の変化
    国家・市場・個人の関係の変化
    グローバル化と開発協力―分析のための枠組み)
    2 国連開発システムの現況
    3 国連開発システムの新たな課題(国連機関の主要課題への取り組み
    ケーススタディ(抄録)
    新たなパターンと傾向)
    4 岐路に立つ国連開発(国連改革の現在位置
    グローバルヘルスとWHO
    資金に関する考察
    統治(ガバナンス)に関する考察)
    5 改革議題(改革の必要性
    「ミレニアム開発目標」を超えて
    三つのシナリオ
    改革プロセスの想定)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジェンクス,ブルース(ジェンクス,ブルース/Jenks,Bruce)
    国連で30年近いキャリアを積み、国連開発計画(UNDP)事務次長補を最後に退官。現在はコロンビア大学国際公共政策大学院・非常勤教授。ジュネーブ大学でも講義を行なっている。ニューヨーク大学国際協力センター(CIC)・フェロー。オックスフォード大学で博士号取得

    ジョーンズ,ブルース(ジョーンズ,ブルース/Jones,Bruce)
    ニューヨーク大学国際協力センター(CIC)・ディレクター/シニアフェロー。ブルッキングス研究所シニアフェローでもあり、グローバル・オーダー・プログラムのマネジングディレクターを務めている。最近では、世界銀行の「世界開発報告書2011:紛争・安全保障・開発」の上級外部顧問を務めた。2010年3月、国連事務総長により「国際文民能力レビュー」上級顧問グループのメンバーに任命

    丹羽 敏之(ニワ トシユキ)
    1939年、広島に生まれる。1945年8月6日、広島市内にて被爆。早稲田大学政治経済学部卒業。1965年、アメリカ・タフツ大学フレッチャースクール法律・外交大学院修士課程修了。民間企業勤務後、1971年よりUNDP(国連開発計画)勤務。1980~1983年イエメンおよび1983~1988年ネパールで、国連常駐調整官・UNDP常駐代表。1988~1990年、タイで国連常駐調整官、UNDP地域代表およびタイ・カンボジア国境救済活動(UNBRO)局長兼務

岐路に立つ国連開発―変容する国際協力の枠組み [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人間と歴史社
著者名:ブルース ジェンクス(編著)/ブルース ジョーンズ(編著)/丹羽 敏之(監訳)
発行年月日:2014/06/01
ISBN-10:4890071938
ISBN-13:9784890071937
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:219ページ
縦:26cm
その他: 原書名: United Nations Development at a Crossroads〈Jenks,Bruce;Jones,Bruce〉
他の人間と歴史社の書籍を探す

    人間と歴史社 岐路に立つ国連開発―変容する国際協力の枠組み [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!