国際誌エディターが教えるアクセプトされる論文の書きかた [単行本]
    • 国際誌エディターが教えるアクセプトされる論文の書きかた [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009002110801

国際誌エディターが教えるアクセプトされる論文の書きかた [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:丸善出版
販売開始日: 2014/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際誌エディターが教えるアクセプトされる論文の書きかた の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どうして研究者は論文を書かなければいけないのか?よい論文とは?ねつ造や改ざんなど、論文の不正とは?レフェリーとのやりとりのポイントや、自分がレフェリーになったときの心構えも解説します。世界のトップジャーナルのエディターを11年務めた著者が悩める研究者へ、論文の書きかたから論文審査時のやりとりまでもアドバイス!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 論文発表は研究者の義務
    2 よい論文とは
    3 論文の提出から採択まで
    4 論文を書く基本から実際へ
    5 英語論文の書きかた
    6 レフェリーコメントへの具体的対処
    7 まとめ
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上出 洋介(カミデ ヨウスケ)
    1972年、東京大学大学院修了(理学博士)。アラスカ大学地球物理研究所、コロラド大学環境科学研究所、米国立宇宙環境研究所などを経て、名古屋大学太陽地球環境研究所教授、同所長。現在は、名古屋大学名誉教授、りくべつ宇宙地球科学館館長。専門は宇宙空間物理学。国際地球電磁気学会副会長など、数多くの国内/国際学会委員を歴任。Geophysical Research Letters、Journal of Geophysical Research‐Space Physicsのエディターを計11年間務める

国際誌エディターが教えるアクセプトされる論文の書きかた の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:上出 洋介(著)
発行年月日:2014/05/30
ISBN-10:4621086901
ISBN-13:9784621086902
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:223ページ
縦:21cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 国際誌エディターが教えるアクセプトされる論文の書きかた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!