付添い屋・六平太〈龍の巻〉留め女(小学館文庫) [文庫]
    • 付添い屋・六平太〈龍の巻〉留め女(小学館文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002112456

付添い屋・六平太〈龍の巻〉留め女(小学館文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2014/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

付添い屋・六平太〈龍の巻〉留め女(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時は江戸・文政年間。秋月六平太は、信州十河藩の供番(篭を守るボディガード)を勤めていたが、十年前、藩の権力抗争に巻き込まれ、お役御免となり浪人となった。いまは裕福な商家の子女の芝居見物や行楽の付添い屋をして糊口をしのぐ日々だ。血のつながらない妹・佐和は、六平太の再士官を夢見て、浅草元鳥越の自宅を守りながら、裁縫仕事で家計を支えている。相惚れで髪結いのおりきが住む音羽と元鳥越を行き来する六平太だが、付添い先で出会う武家の横暴や女を食い物にする悪党は許さない。立身流兵法が一閃、江戸の悪を斬る。時代劇の超大物脚本家、小説デビュー!
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    雨祝い;初浴衣;留め女;祝言
  • 内容紹介

    時代小説界最後にして最強の新人!

    主人公・秋月六平太は、かつて信州・十河藩の供番(籠を守るボディーガード)を務めていたが、家中の権力闘争に巻き込まれゆえあって浪人となった。いまは裕福な商家の子女の芝居見物や行楽の付添い屋(これもボディガード)で身を立てている。
    血のつながらない妹の佐和は、六平太の再士官を夢見て、浅草元鳥越の自宅を守りながら、裁縫で家計を支えているが、本人にその気はない。相惚れの髪結い・おりき、音羽界隈を取り仕切る毘沙門一家の菊次とともに、浮き草な日々を過ごしながら、付添稼業を続ける日々だ。
    その六平太のまわりには、幸せになりきれないが、一生懸命生きている人たちの悩み事が今日も迷い込むのだった。妹・佐和の祝言までを描くシリーズ第一弾。「雨祝い」、「初浴衣」、表題作「留め女」、「祝言」の四話を収録。人情話ここにあり!

    【編集担当からのおすすめ情報】
    書き下ろし時代小説界
    最後にして最強の大型新人、
    満を持してデビュー!
    オビコメントは、北大路欣也さん!
    カラーイラストは『JIN-仁』『龍-RON』の村上もとか氏!

    図書館選書
    付添い屋とは……裕福な商家の子女が花見や芝居見物に出かける際、案内と警護をする侍のことである。殿様の供番(籠を守るボディーガード)でありながら、ゆえあって浪人となった秋月六平太が、悪を斬る!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 成人(カネコ ナリト)
    1949年長崎県生まれ。72年『おはよう』で脚本家デビュー。97年、第一六回向田邦子賞を受賞。『付添い屋・六平太』で小説デビュー

付添い屋・六平太〈龍の巻〉留め女(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:金子 成人(著)
発行年月日:2014/06/11
ISBN-10:409406057X
ISBN-13:9784094060577
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 付添い屋・六平太〈龍の巻〉留め女(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!