感性イノベーション―感性をビジネスに活かす [単行本]
    • 感性イノベーション―感性をビジネスに活かす [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002112632

感性イノベーション―感性をビジネスに活かす [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海文堂出版
販売開始日: 2014/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

感性イノベーション―感性をビジネスに活かす [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 感性とは
    2 感性をモノづくりに活かす
    3 感性とサービスイノベーション
    4 感性と組織管理
    5 感性を商品開発に活かす
    6 感性工学の世界戦略
    7 感性を育てるには
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長町 三生(ナガマチ ミツオ)
    1936年神戸市生まれ。1963年広島大学大学院博士課程修了(心理学)、文学博士。広島大学工学部助手、助教授、教授を歴任、この間ミシガン大学自動車研究所研究員。国立呉工業高等専門学校校長、広島国際大学人間環境学部長、九州大学ユーザーサイエンス研究機構客員教授を経て、現在、(有)国際感性デザイン研究所代表取締役。専門は生産システム、品質管理、安全工学、人間工学、感性工学。1970年代に感性工学を創設、以来トヨタ、日産、マツダ、いすゞ、コマツ、GM、Ford、シャープ、ワコール、ミズノ、ミルボン、パナソニック電工、Nestle、P&G、Johnson & Johnsonなど多数の企業の新商品開発に従事、いずれもヒット商品にした。2012年叙勲瑞宝中綬章受章

感性イノベーション―感性をビジネスに活かす [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:海文堂出版
著者名:長町 三生(著)
発行年月日:2014/06/10
ISBN-10:4303723894
ISBN-13:9784303723897
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:154ページ
縦:19cm
他の海文堂出版の書籍を探す

    海文堂出版 感性イノベーション―感性をビジネスに活かす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!