通商戦略の論点―世界貿易の潮流を読む [単行本]
    • 通商戦略の論点―世界貿易の潮流を読む [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002112660

通商戦略の論点―世界貿易の潮流を読む [単行本]

馬田 啓一(編著)木村 福成(編著)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2014/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

通商戦略の論点―世界貿易の潮流を読む [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界貿易の潮流に大きな変化が生じるなか、日本の通商戦略も大きな転機を迎えている。日本経済再生のカギを握る新通商戦略が目指すべきものとは。アジア太平洋の新通商秩序、新たな通商立国の条件、次世代型の通商課題など、日本が直面する目下焦眉の通商上の問題を様々な視点から取り上げ、その現状と課題を鋭く考察。
  • 目次

    第Ⅰ部 アジア太平洋の新通商秩序
     第1章 経済連携の潮流と日本の通商戦略
     第2章 TPPとRCEP:米中の相克と日本
     第3章 国際制度の標準化と貿易円滑化の促進―MRA協定と貿易コストの関連性―
     第4章 TPP締結後の補償・調整支援措置―日本版貿易調整支援(TAA)導入の意義と課題―
    第Ⅱ部 新たな通商立国の条件
     第5章 東アジアの生産ネットワーク―域内でのさらなる深化と他地域との結びつき―
     第6章 日本の国際収支:貿易立国から投資立国へ
     第7章 貿易が雇用・生産性に及ぼす影響
     第8章 サービス貿易の自由化:現状と課題
     第9章 アベノミクスと通貨戦争の虚実
    第Ⅲ部 次世代型の通商課題
     第10章 アフリカの資源をめぐる貿易・投資と貧困削減
     第11章 日本における地球温暖化対策の苦悩
     第12章 世界食糧危機と農産物貿易
     第13章 日本の食料保障政策:関税から直接支払いへ
     第14章 日本のエネルギー通商戦略の課題―シェールガス革命への対応―
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬田 啓一(ウマダ ケイイチ)
    1949年生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、杏林大学総合政策学部/大学院国際協力研究科教授。国際貿易投資研究所客員研究員

    木村 福成(キムラ フクナリ)
    1958年生まれ。東京大学法学部卒業。ウィスコンシン大学経済学Ph.D.取得。現在、慶應義塾大学経済学部教授。ERIA(東アジア・ASEAN経済研究センター)チーフエコノミスト
  • 出版社からのコメント

    日本の通商戦略論の最新版!
  • 内容紹介

    世界貿易の潮流に大きな変化が生じるなか、日本の通商戦略も大きな転機を迎えている。日本経済再生のカギを握る新通商戦略が目指すべきものとは。アジア太平洋の新通商秩序、新たな通商立国の条件、次世代型の通商課題など、日本が直面する目下焦眉の通商上の問題を様々な視点から取り上げ、その現状と課題を鋭く考察。

通商戦略の論点―世界貿易の潮流を読む [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:馬田 啓一(編著)/木村 福成(編著)
発行年月日:2014/06/01
ISBN-10:4830948221
ISBN-13:9784830948220
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:21cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 通商戦略の論点―世界貿易の潮流を読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!