中世荘園の環境・構造と地域社会―備中国新見荘をひらく [単行本]
    • 中世荘園の環境・構造と地域社会―備中国新見荘をひらく [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002112677

中世荘園の環境・構造と地域社会―備中国新見荘をひらく [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2014/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中世荘園の環境・構造と地域社会―備中国新見荘をひらく の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平安時代末期より戦国期にいたるまで長い命脈を保った備中国新見荘。東寺領であったことにより東寺百合文書等に多くの文献史料が残り、また、中世村落の景観を垣間見ることのできる環境を有する日本中世史研究における稀有なフィールドである。本書では文献資料の分析を軸に政治史・経済史・環境論・古文書学等にまたがる多面的な検証により、生産・流通、自然環境、地域社会、支配構造など、中世荘園をめぐる歴史的状況を立体的に描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 自然環境と生産・収取(応永~寛正年間の水干害と荘園制;新見荘における代銭納の普及過程;新見荘代官祐清の年貢収取及びその評価を巡る再検討 ほか)
    2 荘園支配の構造(最勝光院領備中国新見荘領家職相論の再検討;新見荘と寺領惣安堵―一通の御判御教書案を通じて;新見荘をめぐる大覚寺覚勝院と細川氏・安富氏 ほか)
    3 地域社会と荘園・公領(備中国国衙領の支配構造と新見荘;百姓等申状・三職等注進状の収集と分析;下地中分後の室町期荘園―備中国新見荘地頭職・地頭方と新見氏 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    海老澤 衷(エビサワ タダシ)
    1948年生。早稲田大学文学学術院教授・大学院文学研究科長。専門は、中世荘園開発史・東アジア村落論

    高橋 敏子(タカハシ トシコ)
    1955年生。東京大学史料編纂所准教授。専門は、東寺関係史料研究・中世荘園史

中世荘園の環境・構造と地域社会―備中国新見荘をひらく の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:海老澤 衷(編)/高橋 敏子(編)
発行年月日:2014/06/03
ISBN-10:4585220909
ISBN-13:9784585220909
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:367ページ
縦:22cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 中世荘園の環境・構造と地域社会―備中国新見荘をひらく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!