イスラーム世界の挫折と再生―「アラブの春」後を読み解く [単行本]
    • イスラーム世界の挫折と再生―「アラブの春」後を読み解く [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002112723

イスラーム世界の挫折と再生―「アラブの春」後を読み解く [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2014/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イスラーム世界の挫折と再生―「アラブの春」後を読み解く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「アラブの春」はなぜ失敗したのか。イスラーム世界の病理とは何か。イスラーム世界はどうすれば再生への道を歩むことができるのか。イスラーム・フォビアが浸透しイスラーム主義への理解を歪めている欧米諸国も視野に、世界各地のイスラームの今を俯瞰する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    中東・イスラーム世界は、なぜここまで堕落したのか
    1 総論(「アラブの春」の背景とムスリム世界の今後の展望)
    2 各論(イスラーム社会における民主化の希望と失望―トルコはなぜ孤立したのか
    新中間層のイスラーム志向―成長するトルコ経済を支える敬虔なムスリム
    ムスリム社会における信教の自由―トルコ共和国・公正発展党政権下のアレヴィ問題を事例に
    マイノリティとしてのイスラーム―タイにおける宗教、民族と政治
    ムスリムタウンを歩く―9・11とボストンテロを経験したアメリカ東海岸の日常
    排除と包摂のムスリム社会―イギリス社会はイスラームとどう向き合うのか
    イスラーム武装勢力と西アフリカ―マリ紛争とフランス介入
    「タリバン」の政治思想と組織―「アフガニスタン・イスラーム首長国とその成功を収めた行政」「タリバンの思想の基礎」翻訳・解説)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内藤 正典(ナイトウ マサノリ)
    同志社大学大学院グローバルスタディーズ研究科教授。東京大学教養学部教養学科(科学史・科学哲学分科)卒業。ダマスカス大学、アンカラ大学で研究に従事。ユネスコ人文・社会科学セクター科学諮問委員。一橋大学教授を経て現職。専攻はイスラーム圏と西欧の国際関係、多文化共生論

イスラーム世界の挫折と再生―「アラブの春」後を読み解く の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:内藤 正典(編著)
発行年月日:2014/05/31
ISBN-10:4750340200
ISBN-13:9784750340203
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:352ページ
縦:20cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 イスラーム世界の挫折と再生―「アラブの春」後を読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!