宋代思想の研究―儒教・道教・仏教をめぐる考察(関西大学東西学術研究所研究叢刊) [単行本]

販売休止中です

    • 宋代思想の研究―儒教・道教・仏教をめぐる考察(関西大学東西学術研究所研究叢刊) [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002113595

宋代思想の研究―儒教・道教・仏教をめぐる考察(関西大学東西学術研究所研究叢刊) [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:関西大学出版部
販売開始日: 2009/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

宋代思想の研究―儒教・道教・仏教をめぐる考察(関西大学東西学術研究所研究叢刊) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国の宋代思想を中心に、儒教や道教、仏教にかかわる諸研究を収めた論文集。1では周惇頤・王安石の思想史的解明や近世宗族について、2では難解な書として定評のある『悟真篇』の基礎理論と実践技法の解明など、3では『大乗起信論』がインド撰述であること、4では中国思想全般についてと、広範な分野にわたって論じられ、随所で新たな知見が披瀝されている。
  • 目次


    はしがき
    Ⅰ 儒教の研究
     第一章 周惇頤について  第二章 王安石 『周官新義』 の考察  
     第三章 「性理大全」 の成立と 「朱子成書」  第四章 近世宗族研究における
     問題点
    Ⅱ 道教の研究
     第一章 『易経』 の理論と道教  第二章 『悟真篇』 内丹思想  
     第三章  『悟真篇』 研究史と考証  第四章 宋代の景霊宮について
    Ⅲ 仏教の研究
     第一章 『大乗起信論』 の概念と修辞と撰者    
    Ⅳ 中国学汎論 
     第一章 儒教および中国思想史研究の再考  第二章 中国思想史研究と対話  
     第三章 『易』 の成立とその原理  第四章 岩波文庫 『孟子』 を疑う  
     第五章 『続修四庫全書』 と四庫関連叢書  第六章 二程の墓  
     第七章 大阪道明寺天満宮の釈奠について
    後記
    索引

       
  • 内容紹介

     中国宋代思想を儒教や道教、仏教から照射した論文集。周惇頤、王安石、宗族、「性理大全」、『悟真篇』、景霊宮、『大乗起信論』など、キー・ポイントとなる人物や文献、事項につき、通説に訂正を迫る知見を実証する。中国学に関する回顧と展望、実地調査、問題提起なども含む。中国思想史研究の新たな成果。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吾妻 重二(アズマ ジュウジ)
    1956年生まれ。関西大学文学部教授。博士(文学)

宋代思想の研究―儒教・道教・仏教をめぐる考察(関西大学東西学術研究所研究叢刊) の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西大学出版部 ※出版地:吹田
著者名:吾妻 重二(著)
発行年月日:2009/03/18
ISBN-10:4873544688
ISBN-13:9784873544687
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:441ページ ※429,12P
縦:22cm
他の関西大学出版部の書籍を探す

    関西大学出版部 宋代思想の研究―儒教・道教・仏教をめぐる考察(関西大学東西学術研究所研究叢刊) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!