他者の記号学―アメリカ大陸の征服 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • 他者の記号学―アメリカ大陸の征服 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002114876

他者の記号学―アメリカ大陸の征服 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2014/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

他者の記号学―アメリカ大陸の征服 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 目次

    I 発見
    1 新大陸の発見
    2 解釈学者コロン
    3 コロンとインディオ

    II 征服
    1 勝利の理由
    2 モクテスマと記号
    3 コルテスと記号

    III 愛
    1 理解、掠奪、殲滅
    2 平等か不平等か
    3 奴隷制、植民地主義、コミュニケーション

    IV 認識
    1 対他関係の類型学
    2 ドウランまたは文化の異種交配
    3 サアグンの業績

    エピローグ ラス・カサスの予言

     訳者あとがき
     人名注・索引
     図版解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トドロフ,ツヴェタン(トドロフ,ツヴェタン/Todorov,Tzvetan)
    1939年、ブルガリアに生まれる。1973年、フランスに帰化。ロラン・バルトの指導のもとに『小説の記号学』(67)を著して構造主義的文学批評の先駆をなした。91年、『歴史のモラル』でルソー賞を受賞

    及川 馥(オイカワ カオル)
    1932年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。茨城大学名誉教授

    大谷 尚文(オオタニ ナオフミ)
    1947年生まれ。東北大学大学院修士課程修了。石巻専修大学教授

    菊地 良夫(キクチ ヨシオ)
    1942年生まれ。東北大学大学院博士課程修了。岩手大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    アメリカ大陸征服史に関する記録を通して、文化における対他関係の変遷を記号学的に解読し、征服戦争と植民地支配の歴史を捉え直す。
  • 内容紹介

    アメリカ大陸征服の歴史とそれについて書かれた記録・文献を通して、文化における他者(スペインに代表されるヨーロッパ‐インディオ)との関係の変遷を辿り、征服戦争、民族大虐殺、植民地支配の歴史を西欧近代のコミュニケーション喪失過程として捉え直す。
  • 著者について

    ツヴェタン・トドロフ (トドロフ ティー)
    ツヴェタン・トドロフ
    (Tzvetan Todorov)
    1939年、ブルガリアに生まれる。1973年、フランスに帰化。ロラン・バルトの指導のもとに『小説の記号学』(67)を著して構造主義的文学批評の先駆をなした。『象徴の理論』(77)、『象徴表現と解釈』(78)、『言説の諸ジャンル』(78)、『批評の批評』(84)で文学の記号学的研究をすすめるかたわら、『ミハイル・バフチン 対話の原理』(81)以後、記号学的見地から〈他者〉の問題に関心を深め、本書(82)をはじめ、『アステカ帝国滅亡記──インディオによる物語』(83)、『はかない幸福─ルソー』(85)、『われわれと他者』(89)、『極限に面して』(91)、『歴史のモラル』(91)、『フランスの悲劇』(94)、『共同生活』(95)、『異郷に生きる者』(96)、『未完の菜園』(98)、『悪の記憶・善の誘惑』(2000)、『越境者の思想』(02)、『イラク戦争と明日の世界』(03)、『絶対の冒険者たち』(06)、『啓蒙の精神』(06)、『文学が脅かされている』(07)などを刊行している。91年、『…

    及川 馥 (オイカワ カオル)
    及川 馥
    1932年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。茨城大学名誉教授。

    大谷 尚文 (オオタニ ナオフミ)
    大谷 尚文
    1947年生まれ。東北大学大学院修士課程修了。石巻専修大学教授。

    菊地 良夫 (キクチ ヨシオ)
    菊地 良夫
    1942年生まれ。東北大学大学院博士課程修了。岩手大学名誉教授。

他者の記号学―アメリカ大陸の征服 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ツヴェタン トドロフ(著)/及川 馥(訳)/大谷 尚文(訳)/菊地 良夫(訳)
発行年月日:2014/06/10
ISBN-10:4588099825
ISBN-13:9784588099823
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:373ページ ※361,12P
縦:20cm
その他: 原書名: LA CONQU^ETE DE L'AM´ERIQUE:La question de l'autre〈Todorov,Tzvetan〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 他者の記号学―アメリカ大陸の征服 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!