世間学への招待(青弓社ライブラリー) [全集叢書]

販売休止中です

    • 世間学への招待(青弓社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002115843

世間学への招待(青弓社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:青弓社
販売開始日: 2002/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

世間学への招待(青弓社ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「社会」との比較で、前近代的・非資本主義的・集団的・縁故的な人的ネットワークとされる「世間」。このネットワークは、日常生活に深く浸透している空気のような存在であるために、その実態の分析・解明は放置されてきた。しかし「世間の目」「世間体」という言葉に端的なように、われわれの生活・思想を規制するシステムとして、ときには差別的・暴力的に機能し、多くの弊害や軋轢を生みだしている。差別、経済構造、紛争解決の手段、日本語と美意識、日本の作家、対人恐怖、初誕生儀礼、異文化交流などの日常的・具体的な事例をキーワードに、その背後にある「世間」というシステムとわたしたちとの関係・構造を根底から捉え返す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 世間と差別
    第2章 「水」の構造―世間における紛争解決の手段
    第3章 いま、なぜ世間なのか―戦後日本における経済社会構造の変容から
    第4章 「中間的」共同幻想としての世間―わが国における対人恐怖の解明を通じて
    第5章 法学における社会と世間のあいだ―法世間学序説
    第6章 世間主義の思想―三重県下における初誕生儀礼をめぐって
    第7章 ネパールの山村における社会、世間生活―NGOの経験をとおして
    第8章 俳句とハイクと世間―西洋における俳句受容の一端から
    第9章 わが国における作家と世間―日本における生活と思想の問題性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 謹也(アベ キンヤ)
    1935年生まれ。共立女子大学学長。専攻は西洋中世史

世間学への招待(青弓社ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:阿部 謹也(編著)
発行年月日:2002/01/23
ISBN-10:4787231960
ISBN-13:9784787231963
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:232ページ
縦:19cm
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 世間学への招待(青弓社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!