ブルクハルトの文化史学―市民教育から読み解く(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書]
    • ブルクハルトの文化史学―市民教育から読み解く(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002115867

ブルクハルトの文化史学―市民教育から読み解く(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2014/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブルクハルトの文化史学―市民教育から読み解く(MINERVA西洋史ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヨーロッパでナショナリズム運動が激化し、イタリアとドイツ、二つの国民国家が誕生した革命の時代に、小国スイスの歴史家ブルクハルトは歴史をどう見たのか。歴史の弊害を説いたニーチェが、ブルクハルトに注目したのはなぜか。本書は、ブルクハルトの文化史学を貫く「市民教育」の視点から、その歴史観を捉え直す。「近代歴史学の父」ランケに師事し、スイス・バーゼル大学にて文化史・美術史の二つの領域で教育を実践、「歴史学とは何か」という問いを探究してきたブルクハルトの思想の全体像を描く一冊。
  • 目次

    序 章 教育としての歴史 
        ――20世紀的受容を超えて

    第1章 市民の教育者としてのブルクハルト
        ――「自伝」再読
     1 「自伝」再読――三つの職務 
     2 教養ある市民層と大学
     3 市民の教育者
     4 19世紀のバーゼル
     5 市民のために書く市民 

    第2章 革命時代の人間 
        ――「オプティミズム」の時代と新しい「自由」
     1 時代判断と教育
     2 ブルクハルトの同時代体験――1840年代バーゼル 
     3 革命時代の心性――急進派新聞の主張から
     4 旧市民の世界とローマ体験 
     5 「オプティミズム」の時代――新しい「自由」 

    第3章 ランケの遺産と近代歴史学
        ――プロフェッショナリズムの時代
     1 若き歴史家への手紙 
     2 ランケの遺産
     3 職業化と歴史学ゼミナール
     4 ブルクハルトがみたドイツ歴史学
     5 普遍史への道

    第4章 ニーチェへの応答
        ――「ディレッタンティズム」と「歴史病」
     1 「歴史病」――ブルクハルトとニーチェ
     2 歴史認識の性質と作用
     3 歴史の実用主義 
     4 文化史学の方法
     5 ディレッタンティズム――「歴史病」時代の歴史学

    第5章 普仏戦争期の文化史学
        ――ペシミズムの復権
     1 「遺言」としての「ヨーロッパ的なるもの」
     2 革命時代の聴講者たち
     3 普仏戦争期の文化史講義群
     4 ヨーロッパ的なるもの
     5 オプティミズムの時代に 

    第6章 人間精神の危機
     1 教養と野蛮
     2 歴史的世界の特性
     3 歴史認識の意味
     4 革命時代特有の危機
     5 精神と歴史――教養層の役割

    終 章 歴史研究から歴史教育へ

    補 章 革命時代の「指導者」としてのルネサンス
     1 「近代特有の精神」――『イタリア・ルネサンスの文化』再読
     2 「万能の人」アルベルティ
     3 神秘主義の名残 
     4 読者層と『ルネサンスの文化』
     5 「わたしたちの時代」の指導者 

    資  料
    参考文献/人名・事項索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 猛(モリタ タケシ)
    1990年同志社大学大学院文学研究科博士課程後期中退。2013年博士(文化史学)(同志社大学)。現在、兵庫教育大学大学院学校教育研究科准教授
  • 出版社からのコメント

    ブルクハルトの文化史学を貫く「市民教育」の視点から、歴史観を捉え直す。
  • 著者について

    森田 猛 (モリタ タケシ)
    *2014年4月現在兵庫教育大学大学院学校教育研究科准教授

ブルクハルトの文化史学―市民教育から読み解く(MINERVA西洋史ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:森田 猛(著)
発行年月日:2014/06/10
ISBN-10:4623070913
ISBN-13:9784623070916
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:319ページ ※288,31P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 ブルクハルトの文化史学―市民教育から読み解く(MINERVA西洋史ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!