「ひきこもり」救出マニュアル 実践編(ちくま文庫) [文庫]
    • 「ひきこもり」救出マニュアル 実践編(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002116457

「ひきこもり」救出マニュアル 実践編(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2014/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「ひきこもり」救出マニュアル 実践編(ちくま文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    精神科医である著者が、Q&A方式で「ひきこもり」から抜け出す手だてを示している。「親への恨みつらみばかりを言う」「自殺したいと言う」「家庭内暴力にどう対応するか」「一生面倒を見てくれと言われた」「ひきこもりにインターネットは有効か」など具体的な疑問に、すべて真摯に答えた。精神保健福祉センター一覧、参考文献、著者自身による新たな「補足と解説」を附す。理論編に続く、実践編。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 コミュニケーションのとり方
    2 家庭内暴力をなくす方法はある
    3 生活上のトラブルの解決法
    4 父親・母親・きょうだいの対応の仕方
    5 心配な行動にどう対処するか
    6 経済的にどう支えるか
    7 独り暮らしをさせるべきか
    8 インターネットは必需品
    9 社会参加は焦らずに
    10 元気になりたい
    11 社会的サポート
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 環(サイトウ タマキ)
    1961年生まれ。医学博士。爽風会佐々木病院診療部長。専門は思春期・青年期の精神病理学、病跡学、ラカンの精神分析、「ひきこもり」問題の治療、支援ならびに啓蒙活動。漫画・映画等のサブカルチャー愛好家としても知られる

「ひきこもり」救出マニュアル 実践編(ちくま文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:斎藤 環(著)
発行年月日:2014/06/10
ISBN-10:4480431683
ISBN-13:9784480431684
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 「ひきこもり」救出マニュアル 実践編(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!