親子でつくる自然エネルギー工作〈2〉太陽光発電 [全集叢書]
    • 親子でつくる自然エネルギー工作〈2〉太陽光発電 [全集叢書]

    • ¥3,02591 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002116708

親子でつくる自然エネルギー工作〈2〉太陽光発電 [全集叢書]

川村 康文(編)高橋 真樹(写真・文)
価格:¥3,025(税込)
ゴールドポイント:91 ゴールドポイント(3%還元)(¥91相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2014/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親子でつくる自然エネルギー工作〈2〉太陽光発電 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太陽の光を受けて、車が走る、船がすすむ、パソコンが動く!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    工作1 明るさをはかる!かんたんルクスメーター
    工作2 走れ!ソーラーカー
    工作3 太陽の力でソーラーシップ
    工作4 ペットボトルでつくる太陽光照明
    工作5 停電でも安心!ミニ太陽光発電キット
    工作6 花の色素で太陽電池(色素増感太陽光電池)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川村 康文(カワムラ ヤスフミ)
    東京理科大学理学部第一部物理学科教授。子ども向けの科学実験教室を多数開催。歌う大学教授。実験教室や講演では、環境保護ソングを歌っています。TVでも活躍

    高橋 真樹(タカハシ マサキ)
    ノンフィクションライター、平和協同ジャーナリスト基金奨励賞受賞。「持続可能な社会」をテーマに、世界と日本各地で取材し発信を続ける。ウェブサイト「全国ご当地電力リポート!」では、各地のエネルギーシフトの最新の取り組みを伝えている
  • 出版社からのコメント

    ソーラーカーやソーラーシップ、停電時に実際に使えるミニ太陽光発電キット、花の色素と歯みがき粉で色素増感太陽電池などを作る。
  • 内容紹介

    100円ショップの製品から小型のソーラーパネルを取り出して、ソーラーカーやソーラーシップをつくる。停電時に実際に使えるバッテリーを使ったミニ太陽光発電キット、花の色素と歯みがき粉で色素増感太陽電池などをつくる。

    ≪全4巻≫
    【既刊】
    ①風力発電
    【続刊】
    ③小水力発電(7月刊)
    ④太陽熱・バイオ発電(8月)
  • 著者について

    川村 康文 (カワムラ ヤスフミ)
    東京理科大学教授。子ども向けの科学実験教室を多数開催。主な著書『大人の週末 工作自分で作る太陽光発電』(総合科学出版)、『大人の週末 工作自分で作るハブダイナモ風力発電』(総合科学出版)、『遊んで学ぼう!家庭でできる簡単理科実験』(文英堂)、『サイエンスEネットのたのしくわかる理科大実験』(かもがわ出版)など多数。

    高橋 真樹 (タカハシ マサキ)
    フリーライター。著書『自然エネルギー革命をはじめよう』(大月書店)ほか。

親子でつくる自然エネルギー工作〈2〉太陽光発電 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:川村 康文(編)/高橋 真樹(写真・文)
発行年月日:2014/06/10
ISBN-10:4272409220
ISBN-13:9784272409228
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:電気
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:31cm
横:22cm
その他:太陽光発電
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 親子でつくる自然エネルギー工作〈2〉太陽光発電 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!