統合報告書による情報開示の新潮流 [単行本]
    • 統合報告書による情報開示の新潮流 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月6日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
統合報告書による情報開示の新潮流 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002116711

統合報告書による情報開示の新潮流 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月6日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2014/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

統合報告書による情報開示の新潮流 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2013年12月に国際統合報告評議会(IIRC)から公表された「国際統合報告(IR)フレームワーク」を踏まえ、その内容やこれまでの議論の流れ、現在の動向などについて解説。さらには、今後の方向性についてさまざまな分野の第一人者が提言する!導入企業の事例を紹介!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 わが国における統合報告書の現状(国際統合報告フレームワークの求める企業報告の変革;統合報告(IR)国内事例調査2013年版;オムロン株式会社;武田薬品工業株式会社;フロイント産業株式会社)
    第2部 統合報告書導入にあたっての課題(統合報告書のわが国証券市場での活用方法について;財務報告と統合報告;財務報告と統合財務報告制度;環境報告書・CSR報告書から統合報告書へ;証券市場における情報開示の今後のあり方;統合報告書は「統合思想」の醸成から;法定開示と統合報告;統合報告書の意義について―規制開示との比較・検討;統合報告と制度的対応―英国の統合報告に関する規制の試み)
  • 内容紹介

    企業報告の流れは
    財務情報から非財務情報へ!

    2013年12月に公表された国際統合報告評議会(IIRC)から公表された
    「国際統合報告〈IR〉フレームワーク」を踏まえ、その内容やこれまでの
    議論の流れ、さらには現在の動向などについて解説。さらには、今後の
    方向性についてさまざまな分野の第一人者が提言する!

    導入企業の
    事例を紹介!!

統合報告書による情報開示の新潮流 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:宝印刷総合ディスクロージャー研究所(編)
発行年月日:2014/06/10
ISBN-10:4495200518
ISBN-13:9784495200510
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:257ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 統合報告書による情報開示の新潮流 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!