戦後責任―アジアのまなざしに応えて [単行本]
    • 戦後責任―アジアのまなざしに応えて [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
戦後責任―アジアのまなざしに応えて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002118086

戦後責任―アジアのまなざしに応えて [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後責任―アジアのまなざしに応えて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二一世紀の日本がアジアの人々とともに生きていくためには、今なお清算されない戦争と植民地支配の責任に向き合わなければならない。六〇年代以降、アジアの被害当事者たちの声に応えて「戦後責任」=日本社会の不正義の問題に、市民として学者として取り組んできたパイオニア三人と気鋭の現代史家が、日本の未来をかけて語り合う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 なぜ、いま、戦後責任を語るのか
    第1章 戦争裁判と戦争責任
    第2章 一九五二年体制―閉ざされた日本
    第3章 人権の内実化とアジアからのまなざし
    第4章 サハリン残留朝鮮人の帰還
    第5章 責任主体としての市民の創造
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内海 愛子(ウツミ アイコ)
    1941年生まれ。恵泉女学園大学名誉教授、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター特任教授

    大沼 保昭(オオヌマ ヤスアキ)
    1946年生まれ。明治大学法学部特任教授、東京大学名誉教授。国際法学専攻

    田中 宏(タナカ ヒロシ)
    1937年生まれ。一橋大学名誉教授、大阪経済法科大学客員教授

    加藤 陽子(カトウ ヨウコ)
    1960年生まれ。東京大学教授。日本近代史専攻

戦後責任―アジアのまなざしに応えて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:内海 愛子(著)/大沼 保昭(著)/田中 宏(著)/加藤 陽子(著)
発行年月日:2014/06/05
ISBN-10:4000258540
ISBN-13:9784000258548
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:252ページ ※247,5P
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 戦後責任―アジアのまなざしに応えて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!