烈女伝―勇気をくれる明治の8人 [単行本]

販売休止中です

    • 烈女伝―勇気をくれる明治の8人 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002119711

烈女伝―勇気をくれる明治の8人 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三弥井書店
販売開始日: 2014/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

烈女伝―勇気をくれる明治の8人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    激動の明治、変革の波は女性たちをも飲み込んだ自らの意思と志で時代に向き合い駆けた8人の生き方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 学びたい!をあきらめない―東京女子師範学校第一回生 青山千世(1857~1947)
    2 明治新政府にもの申す―皇后の家庭教師 若江薫子(1835~1881)
    3 近代女性の「鑑」となる―宮中のたましい 美子皇后(1849~1914)
    4 学校経営に戦略を!―跡見女学校創設者 跡見花蹊(1840~1926)
    5 荒くれ反骨男たちを鍛える―興志塾塾頭 高場乱(1831~1891)
    6 殖産興業を担う―富岡製糸場工女 和田英(1857~1929)
    7 日米文化の架け橋となる―コロンビア大学講師 杉本鉞子(1873~1950)
    8 大胆に率直に自己の意志を示す―初代婦人少年局長 山川菊栄(1890~1980)
    手渡されたメッセージ―結びにかえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榊原 千鶴(サカキバラ チズル)
    1961年名古屋市生まれ。名古屋大学男女共同参画室准教授。専門は日本の中世から近代に至る女性教育史、日本中世文学。博士(文学)。南山大学文学部卒業後、社会人経験を経て、名古屋大学大学院文学研究科に進学、1995年同博士課程満期退学。1999年名古屋大学大学院文学研究科助教、2010年同男女共同参画室助教、2011年より現職

烈女伝―勇気をくれる明治の8人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三弥井書店
著者名:榊原 千鶴(著)
発行年月日:2014/05/30
ISBN-10:4838232632
ISBN-13:9784838232635
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の三弥井書店の書籍を探す

    三弥井書店 烈女伝―勇気をくれる明治の8人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!