土の城指南―歩いてわかる「戦国の城」 [単行本]

販売休止中です

    • 土の城指南―歩いてわかる「戦国の城」 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002119809

土の城指南―歩いてわかる「戦国の城」 [単行本]

  • 3.5
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2014/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

土の城指南―歩いてわかる「戦国の城」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “地を這う虫”の観察眼で戦国武士の魂に触れる。城の歩き方、見方、考え方をディープに解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 城歩きの楽しみ―足の裏から感じる戦国史
    第2章 実戦・城郭用語要解―城のパーツを理解しよう
    第3章 城を歩くための準備と基礎知識―頭に入れておくべきこと
    第4章 城の遺構はこう見る―研究者の極意、伝授します
    第5章 縄張りと占地を読む―無限の個性を楽しむために
    第6章 城とどう付きあうか―保存と復元のあり方を考える
    第7章 より深みにはまりたい人のために―趣味と研究のはざま
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西股 総生(ニシマタ フサオ)
    1961年、北海道生まれ。学習院大学文学部史学科卒業。同大学院史学専攻・博士課程前期課程卒業。目黒区教育委員会嘱託、三鷹市遺跡調査会、(株)武蔵文化財研究所を経て現在フリー・ライター。城館史料学会、中世城郭研究会、日本考古学協会会員
  • 出版社からのコメント

    城の各部を見る順番、あたるべき資料と地図、縄張り図の描き方まで、戦国の土の城の見方、歩き方、考え方を徹底指南!
  • 内容紹介

    大反響の『戦国の軍隊』『「城取り」の軍事学』の著者が、戦国の土の城の見方、歩き方、考え方を徹底指南!あたるべき資料、城の各部を見る順番、まったく新しい用語解説、通説の疑い方、縄張り図の描き方などなど、懇切丁寧にガイドする実戦的城歩き読本!
  • 著者について

    西股 総生 (ニシマタフサオ)
    1961年生まれ。城館史料学会、中世城郭研究会、日本考古学協会会員。フリーライター。「歴史群像」などに寄稿。単著に『戦国の軍隊』『「城取り」の軍事学』(ともに弊社)がある。

土の城指南―歩いてわかる「戦国の城」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研パブリッシング
著者名:西股 総生(著)
発行年月日:2014/07/02
ISBN-10:4054060382
ISBN-13:9784054060388
判型:B6
発売社名:学研マーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:19cm
横:13cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 土の城指南―歩いてわかる「戦国の城」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!