“しくみ"で解く茶室(チルチンびと建築叢書) [ムックその他]
    • “しくみ"で解く茶室(チルチンびと建築叢書) [ムックその他]

    • ¥2,07463 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002120424

“しくみ"で解く茶室(チルチンびと建築叢書) [ムックその他]

価格:¥2,074(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風土社
販売開始日: 2006/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

“しくみ"で解く茶室(チルチンびと建築叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    茶室の第一印象は戸を開けた瞬間に決まる。それでは入室してみましょう。どんな景色が見えますか?目の前の景色はことごとく亭主が客を迎えるために用意したご馳走のひとつです。所作や道具ばかりでなく茶室もじっくり味わって頂きたい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 空間の“しくみ”(四畳半のすすめ
    広間の基準 ほか)
    第2章 形態の“しくみ”(躙口
    貴人口 ほか)
    第3章 平面の“しくみ”(畳の数え方
    客付き
    床間の位置
    炉の切り方
    茶室の平面形式)
    第4章 機能の“しくみ”(茶室の使い方
    茶室(茶会)の概要 ほか)
    第5章 景色の“しくみ”(カギ形構成(又隠)
    対面空間(又隠) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 亨(タケウチ トオル)
    1946年酒田市生まれ。東北工業大学工学部建築学科を卒業後、文化学院建築科、同研究科で建築設計とデザインの教育に30年間携わる。現在はモノ研究室/一級建築士事務所を主宰。茶道歴14年、号・格庵

“しくみ"で解く茶室(チルチンびと建築叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:風土社
著者名:竹内 亨(著)
発行年月日:2006/05/01
ISBN-10:4938894777
ISBN-13:9784938894771
判型:A5
対象:専門
発行形態:ムックその他
内容:建築
ページ数:135ページ
縦:21cm
他の風土社の書籍を探す

    風土社 “しくみ"で解く茶室(チルチンびと建築叢書) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!