コミュニティオフィス・2005―自由時間都市ネットワークの提案

販売休止中です

    • コミュニティオフィス・2005―自由時間都市ネットワークの提案

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002120574

コミュニティオフィス・2005―自由時間都市ネットワークの提案

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 1989/01/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

コミュニティオフィス・2005―自由時間都市ネットワークの提案 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    転機に立つ現代都市文明への大胆な提案。都心の異常な地価高騰と周辺部への波及。そして深刻化する長距離通勤―生産と効率を優先してきた社会に、さまざまな問題が生じてきた。現代人を時間の奴隷から解放し、新しいライフ・スタイルのもとでのビジネスのあり方を探る、新・職住接近の構想とは!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大都市・東京はこのままでよいのか(変貌する世界都市・東京;ゆとりを奪う東京の現実;東京の落し穴;ディストピア東京と業務核都市構想;東京都心集中の原因;価値意識の変革が東京改革の鍵)
    第2章 コミュニティオフィスによる東京・自由時間都市ネットワークの構想(東京圏を自由時間都市に;自由時間都市ネットワークを生み出す視点;自由時間都市ネットワークの核となるコミュニティオフィス;自由時間都市ネットワークと都心・国土・国際社会;コミュニティオフィスの現況)
    第3章 自由時間都市をいかにつくるか(コミュニティオフィスの普及;土地制度の改革;交通ネットワークの改善;強い行政権限を核都市に;核都市育成の財源)
    第4章 業務核都市の現状と未来への提言(八王子・立川業務核都市;浦和・大宮業務核都市;千葉業務核都市;横浜・川崎業務核都市;土浦・つくば業務核都市;特色ある資源を活かした「自由時間都市」づくり)
    付章 国土政策としての業務核都市構想(一極依存構造のリスクと限界―業務核都市構想の背景;業務を分担する核都市;核都市の現況;業務核都市育成の施策;多極分散型国土形成促進法)

コミュニティオフィス・2005―自由時間都市ネットワークの提案 の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:核都市問題研究会(著)/小栗 幸夫(編)
発行年月日:1989/01/02
ISBN-10:4569223885
ISBN-13:9784569223889
判型:A5
ページ数:221ページ
縦:22cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 コミュニティオフィス・2005―自由時間都市ネットワークの提案 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!