アゴをゆるめると健康になる!―肩こり・腰痛・疲れも吹き飛ぶ間質リンパの整え方 [単行本]

販売休止中です

    • アゴをゆるめると健康になる!―肩こり・腰痛・疲れも吹き飛ぶ間質リンパの整え方 [単行本]

    • ¥1,29839 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002120801

アゴをゆるめると健康になる!―肩こり・腰痛・疲れも吹き飛ぶ間質リンパの整え方 [単行本]

価格:¥1,298(税込)
ゴールドポイント:39 ゴールドポイント(3%還元)(¥39相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2014/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

アゴをゆるめると健康になる!―肩こり・腰痛・疲れも吹き飛ぶ間質リンパの整え方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アゴからはじまる筋納の緊張が万病の元!顎関節症を治す歯科医だからわかった新からだの整え方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 肩こり、腰痛、疲れを解消するためにやってはいけない2つのこと(筋肉をつけても、こりや痛みはなくならない;慢性疲労の原因は運動不足? ほか)
    第2章 知っているようで知らなかった「リンパ」の正体(人間の体の6割は水でできている;細胞レベルで健康を支える「間質リンパ」の実力とは? ほか)
    第3章 アゴをゆるめると、全身の筋肉がゆるみ始める(重要なのに、ほったらかしにされていた「アゴ」;アゴをゆるめる動作は2つ ほか)
    第4章 症状別「筋ゆる」でもっと快適な体になる!(症状別の筋ゆるは、横になった姿勢で行う;肩こりを解消する片手バンザイ ほか)
    第5章 「腔」を意識すると体が変わる、健康になる!(よい姿勢とはどんな姿勢?;人間の体は「筒」=「腔」という考え方 ほか)
  • 出版社からのコメント

    歯科医師だからわかった、身体のこり・痛み、疲れを解消する方法
  • 内容紹介

    一生自分の足で歩くために、筋トレやランニングは必要なし。頑張って体力づくりをしなくても、体内のリンパ液がスムーズに循環してさえいれば、内臓も筋肉も若いまま。いつまでも動ける体、疲れない体になれる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 青児(サトウ セイジ)
    月見歯科クリニック院長、メディカルエステ・メディカサトウ主宰。「さとう式リンパケア」考案者。1963年、愛知県出身。愛知学院大学歯学部卒業。同大学歯科口腔外科専攻生、歯科麻酔科助教、市立岡崎病院救急救命センターでの研修、小牧市の稲垣歯科勤務を経て、1996年、愛知県春日井市に月見歯科クリニックを開業

アゴをゆるめると健康になる!―肩こり・腰痛・疲れも吹き飛ぶ間質リンパの整え方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:佐藤 青児(著)
発行年月日:2014/06/20
ISBN-10:4040667751
ISBN-13:9784040667751
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:171ページ
縦:19cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 アゴをゆるめると健康になる!―肩こり・腰痛・疲れも吹き飛ぶ間質リンパの整え方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!