遠野物語remix(角川文庫) [文庫]
    • 遠野物語remix(角川文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002121008

遠野物語remix(角川文庫) [文庫]

  • 3.0
価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2014/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

遠野物語remix(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    岩の上の肌が抜けるように白い女、川岸に足跡を残す赤い顔の河童―。岩手県遠野の古くから伝わる、不可思議な説話を集めた『遠野物語』。日本民俗学の黎明を告げた柳田國男の記念すべき名著を、京極夏彦がリミックス。深く読み解き、新たに結んだ。百年の時を隔てた二者の感性の邂逅は、新たな世界観を生み、読む者を見知らぬ境地へといざなう。静かな恐怖がにじり寄ってくる、比類なき怪異譚。
  • 出版社からのコメント

    この物語は時を経て色褪せることなし――
  • 内容紹介

    山で高笑いする女、赤い顔の河童、天井にぴたりと張り付く人……岩手県遠野の郷にいにしえより伝えられし怪異の数々。柳田國男の『遠野物語』を京極夏彦が深く読み解き、新たに結ぶ。新釈“遠野物語”。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    京極 夏彦(キョウゴク ナツヒコ)
    小説家、意匠家。1963年北海道生まれ。94年、妖怪小説『姑獲鳥の夏』で小説家デビュー。『魍魎の匣』で第49回日本推理作家協会賞、『嗤う伊右衛門』で第25回泉鏡花文学賞、『覘き小平次』で第16回山本周五郎賞、『後巷説百物語』で第130回直木賞を受賞

    柳田 國男(ヤナギタ クニオ)
    民俗学者。1875年兵庫県生まれ。1900年、東京帝国大学法科大学卒。農商務省に入り、法制局参事官、貴族院書記官長などを歴任。35年、民間伝承の会(のちの日本民俗学会)を創始し、雑誌「民間伝承」を刊行、日本民俗学の独自の立場を確立。51年、文化勲章受章。62年没
  • 著者について

    京極 夏彦 (キョウゴク ナツヒコ)
    1963年北海道生まれ。1994年『姑獲鳥の夏』で作家デビュー。1996年『魍魎の匣』で第49回日本推理作家協会賞受賞、2003年『後巷説百物語』で第130回直木賞受賞。

    柳田 國男 (ヤナギタ クニオ)
    1875年兵庫県生まれ。1900年、東京帝国大学法科大学卒。農商務省に入り、法務局参事官、貴族院書記官長などを歴任。35年、民間伝承の会(のちの日本民俗学会)を創始し、雑誌「民間伝承」を刊行、日本民俗学の独自の立場を確立。51年、文化勲章受章。『遠野物語』は当初、自費出版の形で明治43年に刊行された。62年没

遠野物語remix(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:京極 夏彦(著)/柳田 國男(著)
発行年月日:2014/06/25
ISBN-10:4044003181
ISBN-13:9784044003180
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:349ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 遠野物語remix(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!