ロゴスとイデア(文春学藝ライブラリー) [文庫]
    • ロゴスとイデア(文春学藝ライブラリー) [文庫]

    • ¥1,83756 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002121217

ロゴスとイデア(文春学藝ライブラリー) [文庫]

価格:¥1,837(税込)
ゴールドポイント:56 ゴールドポイント(3%還元)(¥56相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2014/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロゴスとイデア(文春学藝ライブラリー) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ギリシャ哲学の徹底的な読解によって日本における西洋哲学研究の基礎をきずいた著者が、「現実」「未来」「過去」「時間」「ロゴス」「イデア」といった根本概念の発生と変遷をたどった代表作。半世紀の時を超え初の文庫化。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    現実―主としてπαρ`ον π´αθοcの意味における
    未来
    過去―記憶と歴史について
    時間
    ロゴス
    ミソロゴス―主として言行一致の要求における
    名目
    イデア
  • 内容紹介

    日本における西洋古典哲学研究の原点

    「現実」「未来」「過去」「時間」「ロゴス」「イデア」といったギリシャ哲学の根本概念の発生と変遷を丹念に辿った記念碑的著作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 美知太郎(タナカ ミチタロウ)
    1902年(明治35年)‐1985年(昭和60年)。哲学者、西洋古典学者。西田哲学隆盛の京都帝大でギリシア哲学を専攻し、波多野精一に師事。法政大学などで哲学とギリシア語を講ずるとともに、重厚な哲学論文や著書を発表。空襲で瀕死の大火傷を負ったが、奇蹟的に快復。戦後は京都大学に迎えられ、日本西洋古典学会を創設した。戦時中の国家主義の支配に同調しなかったのと同様に、戦後の国家否定の風潮にも同調せず、日本文化会議の理事長などを務め、ギリシア哲学研究だけでなく、5年にわたって『文藝春秋』の「巻頭随筆」を執筆するなど、保守系論客としても活躍した

ロゴスとイデア(文春学藝ライブラリー) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:田中 美知太郎(著)
発行年月日:2014/06/20
ISBN-10:4168130193
ISBN-13:9784168130199
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:392ページ
縦:16cm
重量:201g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 ロゴスとイデア(文春学藝ライブラリー) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!