気持ちをあらわす「基礎日本語辞典」(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 気持ちをあらわす「基礎日本語辞典」(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002121400

気持ちをあらわす「基礎日本語辞典」(角川ソフィア文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2014/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

気持ちをあらわす「基礎日本語辞典」(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「せっかく」と「わざわざ」は何が違うの?「素晴らしい先生」「素敵な先生」の差はどこに?心の動きや気分を表す言葉は、使い方を間違えると意味が通らないばかりか、相手に不快感を与えてしまうことがある。その言葉のおおもとの意味、日本人特有の視点や相手との距離感を分析し、使い分けの実例を丁寧に解説。日本語の微妙なニュアンスがよくわかり、自分の気持ちが上手に伝えられるようになる、読んで楽しい日本語辞典!
  • 目次

    まえがきにかえて  サンキュータツオ

    【あ】
    あいにく   折りあしく
    あえて    強いて ことさら
    あくまで   どこまでも・とことんまで・徹頭徹尾
    あながち   必ずしも 一概に まんざら
    あやしい   疑わしい
    いっそ    むしろ
    うらむ    うらみ にくむ・にくい・にくらしい
    うらやましい ねたましい
    うるさい   やかましい 騒がしい・騒々しい
    うれしい
    おいそれと
    おかしい   こっけいな・おもしろい おかしな
    おこる    いかる・いきどおる・憤慨する・腹を立てる しかる
    おしい    もったいない
    おそろしい  こわい
    おどろく   びっくりする
    おもしろい  面白くない

    【か】
    かなしい
    ‐がる    ‐ぶる
    かわいい   かわいらしい
    かわいそう  きのどく
    きっと    おそらく・たぶん たいてい・たいがい おおかた
    くやしい   ざんねん
    くるしい
    こいしい   懐かしい 慕わしい
    こころよい  心地よい・気持ちよい
    こまる

    【さ】
    さいわい   しあわせ 幸福
    さすが
    さぞ     さぞかし・さぞや さだめし
    さびしい   わびしい
    さわやか   うっとうしい
    したしい   したしむ
    すき
    すばらしい  素敵な
    せっかく   わざわざ
    ぜひ
    せめて

    【た】
    ~たい    希望する
    たのしい   愉快な 面白い・愉快な・うれしい
    つくづく   しみじみ しげしげ・まじまじ
    つまらない
    てっきり
    どうしても
    どうせ
    どうぞ    どうか なにとぞ ひとつ
    どうも
    どうやら
    とても    全く
    とんだ

    【な】
    なかなか
    なぜ     どうして
    なにしろ   とにかく いずれにしても・いずれにせよ
    なるべく   なるたけ・できるだけ
    なるほど
    なんでも   どうやら
    なんとなく  なんとはなしに なんだか
    のぞむ    ねがう のぞみ・ねがい

    【は】
    はずかしい  てれくさい・きまりわるい ばつがわるい・まがわるい
    ほがらか
    ほしい    ~(て)ほしい ほっする

    【ま】
    まあ     まあまあ
    まさか    よもや
    まず
    まよう
    めずらしい  まれな

    【や】
    やはり
    よろこぶ   よろこばしい

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    日本語の微妙なニュアンスが、読めば読むほどよくわかる!
  • 内容紹介

    「せっかく」と「わざわざ」は何が違うの?「素晴らしい先生」「素敵な先生」の差はどこに?心の動きや気分を表す言葉は、使い方を間違えると意味が通らないばかりか、相手に不快感を与えてしまうことがある。その言葉のおおもとの意味、日本人特有の視点や相手との距離感を分析し、使い分けの実例を丁寧に解説。日本語の微妙なニュアンスがよくわかり、自分の気持ちが上手に伝えられるようになる、読んで楽しい日本語辞典!

    図書館選書
    「驚く」「感心する」「かわいそう」「気の毒」など、普段使っている言葉の中から気分や感情をあらわすものを厳選。その言葉のおおもとの意味や使い方、差異を徹底的に分析し、解説した画期的な日本語入門。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 良行(モリタ ヨシユキ)
    1930年、東京生まれ。日本語学者。博士(文学)。早稲田大学名誉教授。在職中は早稲田大学日本語研究教育センター所長などを兼任し、特に、外国人留学生および日本人学生への日本語教育・研究・指導に従事した
  • 著者について

    森田 良行 (モリタ ヨシユキ)
    1930年東京生まれ。日本語学者。文学博士。早稲田大学名誉教授。在職中は早稲田大学日本語研究教育センター所長などを兼任し、特に、外国人の留学生および日本人学生への日本語の教育・研究・指導に従事。『日本語質問箱』(角川ソフィア文庫)『基礎日本語辞典』(角川学芸出版)『日本語の類義表現辞典』(東京堂出版)ほか著書多数。

気持ちをあらわす「基礎日本語辞典」(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:森田 良行(著)
発行年月日:2014/06/25
ISBN-10:4044071047
ISBN-13:9784044071042
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 気持ちをあらわす「基礎日本語辞典」(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!