吉行淳之介娼婦小説集成(中公文庫) [文庫]
    • 吉行淳之介娼婦小説集成(中公文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002122157

吉行淳之介娼婦小説集成(中公文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2014/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

吉行淳之介娼婦小説集成(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    赤線地帯の疲労が心と身体に降り積もり、繊細な神経の女たちはいつの間にか街から抜け出せなくなってゆく―「原色の街」第一稿や芥川賞受賞作「驟雨」を含む“赤線の娼婦”を描いた作品十篇を収める自選集に、関連するエッセイを加えた決定版。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    原色の街(第一稿);ある脱出;驟雨;軽い骨;髭;追悼の辞;娼婦の部屋;手鞠;倉庫の付近;香水瓶;私の小説の舞台再訪;赤線という名の不死鳥
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉行 淳之介(ヨシユキ ジュンノスケ)
    大正13年、岡山市に生まれ、三歳のとき東京に移る。麻布中学から旧制静岡高校に入学。昭和18年9月、岡山連隊に入営するが気管支喘息のため四日で帰郷。20年東大英文科に入学。大学時代より「新思潮」「世代」等の同人となり小説を書く。大学を中退してしばらく「モダン日本」の記者となる。29年に「驟雨」で第三十一回芥川賞を受賞。45年には『暗室』で第六回谷崎潤一郎賞を受賞する。平成6年7月死去

吉行淳之介娼婦小説集成(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:吉行 淳之介(著)
発行年月日:2014/06/25
ISBN-10:4122059690
ISBN-13:9784122059696
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
ページ数:293ページ
縦:16cm
その他:原色の街第一稿,ある脱出,驟雨,軽い骨,髭,追悼の辞,娼婦の部屋 他
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 吉行淳之介娼婦小説集成(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!