人は時代といかに向き合うか [単行本]
    • 人は時代といかに向き合うか [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002122433

人は時代といかに向き合うか [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2014/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人は時代といかに向き合うか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時代といかに対するか。近代日本の形成に関わった政治家、学者、宗教家、文芸家等のそれぞれの時代との交渉を追跡し、政治史家としての研鑽に裏打ちされた著者の同時代観を提示する。
  • 目次

    ? 日本の近代とさまざまの戦後
    1 一国近代化路線の終わりと将来の日本
    2 冷戦後の日本の政治
    3 冷戦後の国際政治秩序
    4 政治社会の没落
    5 二つの戦後
    6 二つの吉田茂像

    II 知識人の同時代観
    1 日本近代化とハーバート・スペンサー
    2 勝海舟と日清戦争
    3 内村鑑三と日清戦争
    4 吉野作造の民本主義論
    5 南原繁先生とその時代
    6 南原繁をめぐる人々
    7 中江丑吉の同時代性

    III 二つの日本近代批判
    1 田中耕太郎の近代批判
    2 共同体における人格
    3 中国における法家の時代と田中耕太郎
    4 丸山眞男『「文明論之概略」を読む』を読む
    5 丸山眞男『戦中と戦後の間 1936-1957』に見る少数者の思想


    IV 時代の転換にいかに向き合うか
    1 森鷗外の歴史認識
    2 「渋江抽斎」の文化史的観点
    3 幕末政治家栗本鋤雲とその維新後
    4 ジョージ・オーウェル「チャールズ・ディケンズ」によせて

    ? 史料と時代
    1 史料との出会い
    2 政治家の日記
    3 外交史研究の出発点
    4 史料としての新聞
    5 震災の時代と明治新聞雑誌文庫
    6 史料から見た原敬・安田善次郎暗殺
    7 政治史料としての荷風日記
    8 こころの風景の中の荷風
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三谷 太一郎(ミタニ タイチロウ)
    1936年岡山市に生まれる。1960年東京大学法学部卒業。現在、日本学士院会員、東京大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    近代日本政治史研究の大家による珠玉の学問論。好評を博した『学問は現実にいかに関わるか』(2013年刊)の姉妹編。
  • 内容紹介

    近代日本の形成に関わった政治家,科学者,宗教家,文芸家等のそれぞれの時代との交渉を追跡し,政治史家としての研鑽に裏打ちされた著者の同時代観を提示する.好評を博した『学問は現実にいかに関わるか』(2013年刊)の姉妹編として,時代と向き合い歴史を学ぼうとするすべての人々に.
  • 著者について

    三谷 太一郎 (ミタニ タイチロウ)
    三谷 太一郎
    三谷太一郎:東京大学名誉教授

人は時代といかに向き合うか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:三谷 太一郎(著)
発行年月日:2014/06/19
ISBN-10:4130033387
ISBN-13:9784130033381
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:323ページ
縦:20cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 人は時代といかに向き合うか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!