ニッポン周遊記―町の見つけ方・歩き方・つくり方 [単行本]
    • ニッポン周遊記―町の見つけ方・歩き方・つくり方 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002123212

ニッポン周遊記―町の見つけ方・歩き方・つくり方 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2014/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニッポン周遊記―町の見つけ方・歩き方・つくり方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    旅はやっぱりやめられない!独特の観察眼と楽しみ方で、日本文化の重層性を再確認する旅へと誘う池内流・紀行エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 町の見つけ方(開拓者精神―北海道・森町
    鳥の休み場―青森県・黒石市 ほか)
    2 町の歩き方(大利根のほとり―千葉県・銚子市
    旧家の訓―長野県・須坂市 ほか)
    3 共存共栄(鮭もどる―新潟県・村上市
    「そこそこ」の哲学―福島県・棚倉町 ほか)
    4 隠れ里(楓軒の旅―福島県・桑折町
    秘境の発見―福島県・桧枝岐村 ほか)
    5 町のつくり方(起業精神―埼玉県・深谷市
    八福神のお出まし―新潟県・糸魚川市 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池内 紀(イケウチ オサム)
    1940年、兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者・エッセイスト。主な著書に『ゲーテさんこんばんは』(桑原武夫学芸賞)、『海山のあいだ』(講談社エッセイ賞)、『恩地孝四郎―一つの伝記』(読売文学賞)など。訳書に『カフカ小説全集』(全6巻、日本翻訳文化賞)、『ファウスト』(毎日出版文化賞)など
  • 出版社からのコメント

    池内紀流の旅の極意の見本帳であると同時に、その名観察・名解説によって、日本文化の重要性を再確認する旅へと誘う紀行エッセイ。

ニッポン周遊記―町の見つけ方・歩き方・つくり方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:池内 紀(著)
発行年月日:2014/07/08
ISBN-10:4791767772
ISBN-13:9784791767779
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:325ページ
縦:20cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 ニッポン周遊記―町の見つけ方・歩き方・つくり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!