Q&Aで読む日本軍事入門 [単行本]
    • Q&Aで読む日本軍事入門 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002123300

Q&Aで読む日本軍事入門 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2014/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Q&Aで読む日本軍事入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これからの日本の平和と安全はどうなるのか。太平洋戦争から今日まで、日本の軍事に関わるさまざまな疑問を、気鋭の執筆者たちが平易に解答。教科書にはない歴史が語られ、“新たな戦前”への警鐘を鳴らす格好の手引書。
  • 目次

    軍事大国化は日本に何をもたらすか…前田哲男/太平洋戦争編(太平洋戦争はなぜ起きたのですか/太平洋戦争と大東亜戦争の違いについて教えてください/敗戦までの道のりを教えてください/関東軍とはどのような組織ですか/一般市民からみた敗戦はどのようなものでしたか/他)/戦後史編(冷戦をわかりやすく説明してください/安保条約はどのように生まれましたか/憲法第九条をどのように考えますか/シビリアンコントロールについて教えてください/どのように戦後補償を行いましたか/他)/理論編(戦争違法化について教えてください/自衛隊の組織について説明してください/自衛隊の軍事力は世界でどの程度の規模ですか/自衛隊の訓練について説明してください/他)/平和のための軍事入門…飯島滋明/コラム(ウィキリークスからわかったこと/映画のなかの戦争/戦艦大和/山本五十六/石原莞爾/シールズとは何者か)/軍事を知るためのブックガイド
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 哲男(マエダ テツオ)
    1938年、福岡県戸畑市に生まれる。1961年、長崎放送に入社、おもに佐世保米軍基地を担当。71年フリーとなりミクロネシア、グアムを取材。現在、軍事ジャーナリスト

    飯島 滋明(イイジマ シゲアキ)
    1969年、東京都に生まれる。2007年、早稲田大学大学院博士後期課程満期退学。現在、名古屋学院大学経済学部准教授(専門憲法学・平和学)
  • 出版社からのコメント

    憲法9条・自衛隊・安保条約・集団的自衛権…。今はまだ“戦後”か、“新たな戦前”か。これからの日本の平和と安全を考える手引書!
  • 著者について

    前田 哲男 (マエダ テツオ)
    1938年、福岡県戸畑市に生まれる。1961年、長崎放送に入社、おもに佐世保米軍基地を担当。1971年フリーとなり、ミクロネシア、グアムを取材。現在、軍事ジャーナリスト。 ※2013年2月現在【主要著書】『自衛隊 変容のゆくえ』岩波新書、2007年。『フクシマと沖縄「国策の被害者」生み出す構造を問う』高文研、2012年。

    飯島 滋明 (イイジマ シゲアキ)
    1969年、東京都に生まれる。2007年、4月早稲田大学大学院博士後期課程満期退学 現在、名古屋学院大学経済学部准教授(専門 憲法学・平和学) ※2014年5月現在【主な編著書】『憲法学からみた 実名犯罪報道』(現代人文社、2014年)ほか。前田哲男共著『国会審議から防衛論を読み解く』(三省堂、2003年)

Q&Aで読む日本軍事入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:前田 哲男(編)/飯島 滋明(編)
発行年月日:2014/07/01
ISBN-10:4642082549
ISBN-13:9784642082549
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 Q&Aで読む日本軍事入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!