恐竜―化石記録が示す事実と謎(サイエンス・パレット) [全集叢書]
    • 恐竜―化石記録が示す事実と謎(サイエンス・パレット) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002124559

恐竜―化石記録が示す事実と謎(サイエンス・パレット) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2014/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

恐竜―化石記録が示す事実と謎(サイエンス・パレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テレビ番組の中でリアルに動き回る恐竜。まるで見てきたかのようなあの姿は、いったいどうやって復元されているのでしょう?そこには、古生物学者たちの努力と、最新技術の活用によって得られた様々な発見があります。恐竜は素早く動けたのか?知能はいかほどか?植物食恐竜はどのように植物を食べるのか?肉食恐竜の狩りのしかたは?古生物学者は、化石の形や大きさ、残っている傷などから、筋肉のつき方や姿勢、当時の環境を復元することで、これらの謎を解き明かしているのです。未知の巨大生物「恐竜」の発見から200年弱。限られた証拠をもとに、研究者たちがどのようにして恐竜の姿を復元してきたかをたどります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 恐竜の概説
    2 恐竜ルネサンス
    3 イグアノドンの新視点
    4 恐竜の系譜を解明する
    5 恐竜と温血
    6 もし…鳥が恐竜だとしたら?
    7 恐竜の研究:観察と演繹
    8 過去についての研究の未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ノーマン,デイビッド(ノーマン,デイビッド/Norman,David)
    セジウィック博物館館長。博士(Ph.D.)専門は古脊椎動物学。恐竜研究の第一人者で特にイグアノドン類に詳しい

    冨田 幸光(トミダ ユキミツ)
    国立科学博物館地学研究部長。博士(Ph.D.)。専門は古脊椎動物学

    大橋 智之(オオハシ トモユキ)
    北九州市立自然史・歴史博物館自然史課学芸員。博士(理学)。専門は恐竜などの古脊椎動物学

恐竜―化石記録が示す事実と謎(サイエンス・パレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:デイビッド ノーマン(著)/冨田 幸光(監訳)/大橋 智之(訳)
発行年月日:2014/06/25
ISBN-10:4621088270
ISBN-13:9784621088272
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:天文・地学
ページ数:222ページ
縦:18cm
その他: 原書名: Dinosaurs:A Very Short Introduction〈Norman,David〉
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 恐竜―化石記録が示す事実と謎(サイエンス・パレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!