現代思想の時代―"歴史の読み方"を問う [単行本]
    • 現代思想の時代―"歴史の読み方"を問う [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002125254

現代思想の時代―"歴史の読み方"を問う [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2014/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代思想の時代―"歴史の読み方"を問う [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雑誌『現代思想』が創刊された七〇年代から現在までの社会/思想の推移を、その特集と営みを補助線としながら考察し、これからの歴史の読み方を鋭く問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「理想」の終焉、「虚構」の胎動:1973‐1995(七〇年代―「理想の時代」と「虚構の時代」の狭間で
    現代思想の「日本」
    八〇年代―相対化のジレンマ
    「虚構の時代」の両義性
    九五年―歴史と記憶、政治と抵抗)
    2 回帰する不可能な“歴史”:1995‐2011(九五年への助送・再論
    カルチュラル・スタディーズという「場」
    東アジア、戦後日本、新自由主義)
    3 3・11以後と“世界史”の哲学:2011‐(「“世界史”の哲学」
    3・11―未来の他者、渦中の思想)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大澤 真幸(オオサワ マサチ)
    1958年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学博士)。千葉大学助教授、京都大学教授を歴任

    成田 龍一(ナリタ リュウイチ)
    1951年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了(文学博士)。日本女子大学人間社会学部教授
  • 出版社からのコメント

    雑誌『現代思想』が創刊された70年代から現在まで、時代の流れに沿った思想・社会の推移を検証を考察する。付録『現代思想』総覧。

現代思想の時代―"歴史の読み方"を問う [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:大澤 真幸(著)/成田 龍一(著)
発行年月日:2014/07/14
ISBN-10:479176790X
ISBN-13:9784791767908
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:242ページ
縦:20cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 現代思想の時代―"歴史の読み方"を問う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!