春画江戸ごよみ 春の巻 [全集叢書]

販売休止中です

    • 春画江戸ごよみ 春の巻 [全集叢書]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002125446

春画江戸ごよみ 春の巻 [全集叢書]

岡田 芳朗(執筆)吉原 健一郎(執筆)宮本 瑞夫(執筆)白倉 敬彦(執筆)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
日本全国配達料金無料
出版社:作品社
販売開始日: 2002/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

春画江戸ごよみ 春の巻 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハレとケのはざまで、猥雑、奔放な性を謳歌した江戸人…。季節には彩りが、暮らしには香りがあった。江戸の生活歳時記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    江戸おんなの性―岡場所と町家のあいだ
    正月―睦月(初夢・春信;初夢・湖龍斎 ほか)
    2月―如月(梅・政信;初午(はつうま)・春信 ほか)
    3月―弥生(辛夷(こぶし)・春信;桜・清満 ほか)
    資料翻刻(『女貞訓下所文庫』(正月~三月);『枕童児抜差万遍玉茎』(正月~三月);『開中年中行誌』(正月~三月);『華のあり香』(正月~三月))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 芳朗(オカダ ヨシロウ)
    1930年、東京に生まれる。早稲田大学卒。文化女子大学文学部教授。暦の会会長

    吉原 健一郎(ヨシハラ ケンイチロウ)
    1938年、東京に生まれる。東京教育大学卒。成城大学文学部教授。民俗学研究所所長

    宮本 瑞夫(ミヤモト ミズオ)
    1938年、東京に生まれる。立教大学大学院(博士課程)修了。立教女学院短期大学教授。財団法人宮本記念財団理事長

    白倉 敬彦(シラクラ ヨシヒコ)
    1940年、北海道に生まれる。早稲田大学中退。美術書専門のフリー編集者

春画江戸ごよみ 春の巻 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:岡田 芳朗(執筆)/吉原 健一郎(執筆)/宮本 瑞夫(執筆)/白倉 敬彦(執筆)
発行年月日:2002/01/30
ISBN-10:487893624X
ISBN-13:9784878936241
判型:規大
発売社名:作品社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:94ページ
縦:22cm
横:31cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 春画江戸ごよみ 春の巻 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!