オール沖縄vs.ヤマト―政治指導者10人の証言 [単行本]
    • オール沖縄vs.ヤマト―政治指導者10人の証言 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002125780

オール沖縄vs.ヤマト―政治指導者10人の証言 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青灯社
販売開始日: 2014/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オール沖縄vs.ヤマト―政治指導者10人の証言 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    沖縄はどこに向かおうとしているのか。オール沖縄は伝統的な政治構造を変えるのか。沖縄の自意識とその主張は、本土との決別をもたらすのか。そもそも沖縄の人々は、日本という国と自身の関係をどのようにとらえているのか―。十人の沖縄の政治家へのインタビューをもとに、現代の沖縄問題を、日本全体の問題として再考する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 オール沖縄の異議申し立て
    2 革新の拒否の論理
    3 保守の容認の心理
    4 沖縄のサイレントマジョリティ
    5 沖縄独立論
    6 ウチナーとヤマト
    7 新たな安保闘争か
    8 中国との関係
    9 基地との強制的共存のシステム
    10 保革政治構造の変動
    11 怒りの矛先
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 文比古(ヤマダ フミヒコ)
    東京外国語大学教授。1954年福岡県生まれ。1980年京都大学法学部卒業、同年外務省入省。1981年フランス国立行政学院留学。1997年沖縄県知事公室出向。沖縄県サミット推進事務局長、外務省欧州局西欧第一課長、フランス公使などを歴任。2012年外務省退官
  • 内容紹介

    “オール沖縄"という言葉が今、沖縄の政治のキーワードになっている。
    この言葉には、米軍基地をめぐる「保守」と「革新」の伝統的対立を超えた沖縄人(ウチナーンチュ)としてのアイデンティティに立脚した、本土(ヤマト)への異議申し立てと静かな怒りが含意されている。
    沖縄はどこに向かおうとしているのか。オール沖縄は伝統的な政治構造を変えるのか。沖縄の自意識とその主張は、本土との決別をもたらすのか。そもそも沖縄の人々は、日本という国と自身の関係をどのようにとらえているのか―。
    十人の沖縄の政治家へのインタビューをもとに、現代の沖縄問題を、日本全体の問題として再考する。
  • 著者について

    山田 文比古 (ヤマダ フミヒコ)
    山田 文比古
    東京外国語大学教授。1954年福岡県生まれ。1980年京都大学法学部卒業、同年外務省入省。
    1981年フランス国立行政学院留学。1997年沖縄県知事公室出向。
    沖縄県サミット推進事務局長、外務省欧州局西欧第一課長、フランス公使などを歴任。2012年外務省退官。
    著書『フランスの外交力―自主独立の伝統と戦略』(集英社新書)、共著『ヨーロッパの政治経済・入門』(有斐閣)

オール沖縄vs.ヤマト―政治指導者10人の証言 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青灯社
著者名:山田 文比古(著)
発行年月日:2014/06/30
ISBN-10:4862280722
ISBN-13:9784862280725
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:201ページ
縦:19cm
他の青灯社の書籍を探す

    青灯社 オール沖縄vs.ヤマト―政治指導者10人の証言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!