マーラー―音楽観相学 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • マーラー―音楽観相学 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002126414

マーラー―音楽観相学 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2014/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マーラー―音楽観相学 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 目次

    I 天幕とファンファーレ

    II 音調

    III 性格的要素

    IV 小説

    V ヴァリアンテ──形式

    VI 技術の次元

    VII 崩壊と肯定

    VIII 長きまなざし

     第二版へのあとがき
     原注
     訳注
     訳者あとがき
     索引(人名・事項・マーラーの作品)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アドルノ,テオドール・W.(アドルノ,テオドールW./Adorno,Theodor W.)
    1903年フランクフルト生まれ。青年時代から哲学と音楽の両分野で才能を発揮。哲学博士号取得の後、1925年よりウィーンでアルバン・ベルクに作曲を学び、音楽家と交流。1928~31年前衛的音楽評論雑誌『アンブルッフ』の編集を担当する。1931年キルケゴールに関する論文で教授資格取得。1938年アメリカ移住。フランクフルト学派の一員として社会研究に従事。1949年にフランクフルトに戻り、ホルクハイマーとともに1950年社会研究所を再開する。ドイツ社会学会会長。1969年没

    龍村 あや子(タツムラ アヤコ)
    1951年生。東京芸術大学大学院にて音楽美学・民族音楽学専攻後、DAAD給費留学生として渡独。ベルリン自由大学と工科総合大学で学び、C.ダールハウスのもとアドルノの音楽哲学研究で哲学博士号Dr.Phil.取得。現在、京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科教授。専門は音楽美学・社会学、比較文化・比較文明学
  • 出版社からのコメント

    精緻な作品分析によりマーラー音楽世界の構想・イデー・技術を解き明かし、その現代性を見事に捉える。
  • 内容紹介

    もはや帰るべき故郷を持たず、理想や進歩を単純には信じ得ない、幾重にも疎外された歴史的主体の表現であり、否定性の彼方に〈他なるもの〉を体験させるマーラーの音楽世界。その精緻な作品分析により、マーラーの構想・イデー・技術を解き明かし、その現代性を見事に捉える。
  • 著者について

    Th.W.アドルノ (アドルノ ティーエイチダブリュー)
    Th.W.アドルノ
    (Theodor W. Adorno)テオドール・W. アドルノ
    1903年フランクフルト生まれ。青年時代から哲学と音楽の両分野で才能を発揮。哲学博士号取得の後、1925年よりウィーンでアルバン・ベルクに作曲を学び、音楽家と交流。1928~31年前衛的音楽評論雑誌『アンブルッフ』の編集を担当する。1931年キルケゴールに関する論文で教授資格取得。1938年アメリカ移住。フランクフルト学派の一員として社会研究に従事。1949年にフランクフルトに戻り、ホルクハイマーとともに1950年社会研究所を再開する。戦後はその鋭い社会批判によってドイツの思想界をリードし、ドイツ社会学会会長も務める一方で、現代音楽の高度な評論・分析によりヨーロッパの作曲家に大きな影響を与えた。1969年没。『啓蒙の弁証法』(1947)『新音楽の哲学』(1949)『ミニマ・モラリア』(1951)『否定弁証法』(1966)『アルバン・ベルク』(1968)などの著書がある。

    龍村 あや子 (タツムラ アヤコ)
    龍村 あや子
    1951年生。東京芸術大学大学院にて音楽美学・民族音楽学専攻後、DAAD給費留学生として渡独。ベルリン自由大学と工科総合大学で学び、C. ダールハウスのもとアドルノの音楽哲学研究で哲学博士号Dr. Phil.取得。現在、京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科教授。専門は音楽美学・社会学、比較文化・比較文明学。

マーラー―音楽観相学 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:テオドール・W. アドルノ(著)/龍村 あや子(訳)
発行年月日:2014/06/30
ISBN-10:4588099876
ISBN-13:9784588099878
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:281ページ ※269,12P
縦:20cm
その他:原書第二版 原書名: Mahler:Eine musikalische Physiognomik〈Adorno,Theodor W.〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 マーラー―音楽観相学 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!